出前配達代行サービス「いなか出前亭」好評
2023年12月15日
飲食店に代わって料理を出前する「いなか出前亭」のフードデリバリーサービスが好評だ。洋食やピザ、中華、和食といった各ジャンルのメニューをスマホアプリで注文できる。運営するのは創業97年の老舗酒販店「寒川商店」。日頃の業務で培われた地元密着と信用を強みに利用者を広げている。

「いなか出前亭」はコロナ禍で外食控えが広まった中、西脇市の酒販店が考案した出前サービス。寒川商店はフランチャイズ第1号として今年6月にプレオープンした。出前するのは日頃から酒やジュースの配達で市内をくまなく巡っている同社の従業員。最短ルートで商品を届ける。
スマホのアプリで配達希望の日時と場所を指定し、料理を選んで注文するシステム。現在は市内の飲食店10店舗の料理を注文できる。ビールやお茶なども一緒に取り寄せることができ、「重いケースや箱を配達してもらえるので助かる」と利用者から好評だ。
午前10時~午後6時に注文を受け付け、配達は午後8時まで。最短で注文から2時間後の配達を指定できる(店舗や日によって変動あり)。スマホを持たない人のために電話での注文も手数料300円で可能だ。
「ご自宅だけでなく、会社やクラブ活動の会場などにも配達できます。実家の両親のために、離れて住んでいるお子さんが代わりに注文される場合もあります」と代表の寒川真吾さん(62)。現在は主に市内南部地域に配達エリアを限定しているが、「できれば少しずつ拡大していきたい」と話している。
年末年始も休まず営業(ただし、飲食店が休みの場合はサービスも休止)。問い合わせはTEL080・7094・8388。
関連サイト:
■いなか出前亭赤穂(外部サイトへリンク)
掲載紙面(PDF):
2023年12月16日号(2534号) 4面 (7,670,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

老舗酒販店「寒川商店」が運営する出前代行サービス「いなか出前亭」
「いなか出前亭」はコロナ禍で外食控えが広まった中、西脇市の酒販店が考案した出前サービス。寒川商店はフランチャイズ第1号として今年6月にプレオープンした。出前するのは日頃から酒やジュースの配達で市内をくまなく巡っている同社の従業員。最短ルートで商品を届ける。
スマホのアプリで配達希望の日時と場所を指定し、料理を選んで注文するシステム。現在は市内の飲食店10店舗の料理を注文できる。ビールやお茶なども一緒に取り寄せることができ、「重いケースや箱を配達してもらえるので助かる」と利用者から好評だ。
午前10時~午後6時に注文を受け付け、配達は午後8時まで。最短で注文から2時間後の配達を指定できる(店舗や日によって変動あり)。スマホを持たない人のために電話での注文も手数料300円で可能だ。
「ご自宅だけでなく、会社やクラブ活動の会場などにも配達できます。実家の両親のために、離れて住んでいるお子さんが代わりに注文される場合もあります」と代表の寒川真吾さん(62)。現在は主に市内南部地域に配達エリアを限定しているが、「できれば少しずつ拡大していきたい」と話している。
年末年始も休まず営業(ただし、飲食店が休みの場合はサービスも休止)。問い合わせはTEL080・7094・8388。
<前の記事 |
関連サイト:
■いなか出前亭赤穂(外部サイトへリンク)
掲載紙面(PDF):
2023年12月16日号(2534号) 4面 (7,670,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
大津の酪農牧場 堆肥保管庫の建設計画 赤穂化成社長・池上良成氏に県功労者表彰 産業振興 ジオマテック赤穂工場 業績好調でライン増設へ [ 商業・経済 ] 2023年05月27日
「社会担う一員に」新入社員のつどい 海浜公園に恐竜!? 新アトラクション開設 ふるさと納税返礼品に「赤穂のおむすびセット」 [ 商業・経済 ] 2023年03月31日
永年勤続称え15事業所31人表彰 [ 商業・経済 ] 2023年03月17日
2020年度赤穂市一人当たり所得269万円 [ 商業・経済 ] 2023年03月14日景気動向調査 売上DIは3期連続回復 [ 商業・経済 ] 2023年03月07日
関西ペイントG 西浜町に新工場 今年10月着工 [ 商業・経済 ] 2023年02月11日地元産イチゴや柑橘「赤穂スイーツ」3季目 [ 商業・経済 ] 2023年02月01日
牡蠣直売所でクーポン還元「うまうまキャンペーン」 [ 商業・経済 ] 2023年01月31日
PRちらし、動画を無料制作 顧客密着の支援好評 [ 商業・経済 ] 2023年01月28日
キャッシュレスでポイント2割還元 仕入れ高騰と人不足に一服感 景気動向調査 [ 商業・経済 ] 2022年12月05日
コメントを書く