ふるさと納税返礼品に「赤穂のおむすびセット」
2023年03月31日
赤穂市のふるさと納税「ふるさとづくり寄付金」の返礼品に地元産の塩に米と海苔などを箱詰めした「赤穂のおむすびセット」が4月から加わる。

市内の農家と製塩企業、漁協などが共同で商品化。市は、日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」にちなんだ返礼品としてPRする。
箱の中身は、坂越の製塩メーカー、赤穂化成が枝条架で濃縮した海水を平釜で煮詰めた「塩の国の塩」、高野の前川農産が栽培した「ヒノヒカリ」3キロ、赤穂市漁業協同組合の漁師が丹精込めて育てた板海苔(10枚2袋)、炊飯器に入れるとご飯がふっくら炊き上がる赤穂雲火焼の「うんかの恵味(めぐみ)」の4点。
「塩の国の塩」は、にがり成分を多く含み濃厚な「差塩」と、さっぱりとした味わいの「真塩」が200グラムずつ入り、味の違いを比べられる。
市によると、複数の生産者が連携した返礼品は赤穂市では初めて。赤穂市が誇る塩と農水産物、伝統工芸の魅力を一度に味わってもらえるセットとして、1日から「赤穂市ふるさと納税チャンネル」で公開する動画で牟礼正稔市長自らPRする。
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 4面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

地元生産者が共同で商品化した「赤穂のおむすびセット」
市内の農家と製塩企業、漁協などが共同で商品化。市は、日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち 播州赤穂」にちなんだ返礼品としてPRする。
箱の中身は、坂越の製塩メーカー、赤穂化成が枝条架で濃縮した海水を平釜で煮詰めた「塩の国の塩」、高野の前川農産が栽培した「ヒノヒカリ」3キロ、赤穂市漁業協同組合の漁師が丹精込めて育てた板海苔(10枚2袋)、炊飯器に入れるとご飯がふっくら炊き上がる赤穂雲火焼の「うんかの恵味(めぐみ)」の4点。
「塩の国の塩」は、にがり成分を多く含み濃厚な「差塩」と、さっぱりとした味わいの「真塩」が200グラムずつ入り、味の違いを比べられる。
市によると、複数の生産者が連携した返礼品は赤穂市では初めて。赤穂市が誇る塩と農水産物、伝統工芸の魅力を一度に味わってもらえるセットとして、1日から「赤穂市ふるさと納税チャンネル」で公開する動画で牟礼正稔市長自らPRする。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 4面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
映画予告編風ムービーで沿線魅力PR ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
「赤穂スイーツ」ガイド発行 23店舗が自慢メニュー [ 商業・経済 ] 2025年02月17日
永年勤続功労称え優良従業員表彰 [ 商業・経済 ] 2025年01月08日
景気動向調査 今期に続いて回復の見通し [ 商業・経済 ] 2024年12月06日
農産物と手作り雑貨 学生らが期間限定ショップ 人気スイーツや新鮮野菜など14店舗「出張さんもく楽市」 関西電力赤穂発電所 来年7月末で廃止決定 景気動向調査 次期見通しは3期ぶり「改善」 [ 商業・経済 ] 2024年09月03日
積算ミスで工事契約解除 市が損害賠償へ 物流支える海上輸送の役割知って 海運組合が講座 高校生向け工場見学バスツアー 参加者募集 アルミサッシ再生工場建設へ地鎮祭 [ 商業・経済 ] 2024年06月25日
海浜公園の指定管理者公募へ説明会 14社が参加 [ 商業・経済 ] 2024年06月18日
コメントを書く