料金所の強盗想定、山陽道で防犯訓練
2024年01月24日
西日本高速道路関西支社姫路高速道路事務所は23日、塩屋の山陽自動車道赤穂料金所で強盗事件を想定した防犯訓練を実施。料金所の職員ら約30人が警察への通報など初動対応を訓練した。

職員2人が料金所の自動収受機から回収した現金を事務室へ運ぶ途中、ナイフを持った男に脅されてかばんを奪い取られる、との想定。赤穂警察署の署員が目出し帽をかぶって犯人役に扮した。被害に遭った職員らは事務所に駆け込んで事件発生を知らせ、逃走車両に向けてカラーボールを投げつけた。別の職員たちは非常通報ボタンを押して110番通報し、犯人が逃げた方向を監視カメラで追跡。駆けつけた捜査員に男の人相や服装などを伝えた。
同社によると、赤穂料金所を通行する車両一日平均約5500台の約5%はETCゲートではなく一般ゲートを利用。国内で高速道路の料金所が狙われた強盗事件は2017年7月を最後に発生していないものの、「現金を取り扱う以上、犯罪のリスクはゼロではない」として毎年度、近隣の料金所持ち回りで防犯訓練を行っているという。
赤穂料金所の大道聡彦所長(64)は「各自が役割を果たせるよう日頃から意識したい」と気持ちを引き締めた。
掲載紙面(PDF):
2024年2月17日号(2541号) 4面 (9,992,233byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

山陽道赤穂料金所で行われた防犯訓練
職員2人が料金所の自動収受機から回収した現金を事務室へ運ぶ途中、ナイフを持った男に脅されてかばんを奪い取られる、との想定。赤穂警察署の署員が目出し帽をかぶって犯人役に扮した。被害に遭った職員らは事務所に駆け込んで事件発生を知らせ、逃走車両に向けてカラーボールを投げつけた。別の職員たちは非常通報ボタンを押して110番通報し、犯人が逃げた方向を監視カメラで追跡。駆けつけた捜査員に男の人相や服装などを伝えた。
同社によると、赤穂料金所を通行する車両一日平均約5500台の約5%はETCゲートではなく一般ゲートを利用。国内で高速道路の料金所が狙われた強盗事件は2017年7月を最後に発生していないものの、「現金を取り扱う以上、犯罪のリスクはゼロではない」として毎年度、近隣の料金所持ち回りで防犯訓練を行っているという。
赤穂料金所の大道聡彦所長(64)は「各自が役割を果たせるよう日頃から意識したい」と気持ちを引き締めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年2月17日号(2541号) 4面 (9,992,233byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市立さくら園 農福連携コンテストでグランプリ 市立図書館の愛称「日本海水赤穂ライブラリー」 [ 社会 ] 2024年04月03日
赤穂観光協会が「航路標識協力団体」に 兵庫県下初 2023年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2024年04月01日5日にイオンで「春の交通安全運動」出発式 2023年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2024年03月30日2024年春 赤穂市の人事異動 [ 社会 ] 2024年03月27日
2024年春 幼稚園・保育所関係の異動 [ 社会 ] 2024年03月27日故障から3年 加里屋中継ポンプ場 ようやく更新 [ 社会 ] 2024年03月26日
周世最終処分場の「閉鎖」市が撤回 新路線の運行開始控え、バスの乗り方教室 [ 社会 ] 2024年03月22日
新小1年生にランドセルカバー寄贈 交通安全協会 美化センター焼却炉 予定外の稼働中止 [ 社会 ] 2024年03月16日
病院事業管理者に高原秀典氏任命へ [ 社会 ] 2024年03月16日
香りでも楽しめる「春めき桜」植樹 [ 社会 ] 2024年03月12日
コメントを書く