日本画家の故室井澄氏を偲び画塾生らが作品展
2024年03月23日
日本画家の故室井澄氏(1920―2021)が生前主宰した画塾の教え子有志による作品展「雨聲会(うせいかい)展」が3月29日(金)から中広の赤穂市立図書館で開かれる。
代々狩野派の絵をたしなむ庄屋家の三男に生まれた室井氏は17歳で仏画の石川晴彦に入門。花鳥画の立脇泰山、美人画の寺島紫明にも師事した。最晩年まで主なモチーフとした大山で創彩展内閣総理大臣賞を受賞。長年にわたり大山を描き続けた功績で2015年に鳥取県大山町から感謝状を贈られた。21年1月11日、100歳で天寿をまっとうした。
雨聲会は室井氏が53歳のとき「地元で日本画文化を広めたい」と開いた。画業に対する厳しさを持ちつつユーモアのある指導が魅力で市外からも入門者があり、手ほどきを受けた人数は100人をくだらないという。室井氏の体調が思わしくなくなった以降はコロナ禍も重なって作品展の開催を見合わせていたが、「せっかく先生に教えていただいた成果を発表したい」と師の没後初めてとなる展示を企画した。
会員のうち9人が風景や花を描いた作品など約60点を出品。室井氏の遺作5点と作品の基となったスケッチブックも展示する。作品展のために約1年前から集まって準備を進め、今後も写生会を行うなど活動を続けるという。有志代表の池田芳伸さん(73)=坂越=は「先生のおかげで生まれたつながりをこれからも大切にしていきたい。展示では先生から教わったことを思いながら描いた作品を見てもらえれば」と来場を呼び掛けている。
31日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時(最終日は3時まで)。
掲載紙面(PDF):
2024年3月23日号(2545号) 1面 (5,668,270byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
師の室井澄氏の遺作とともに作品展を開く画塾「雨聲会」有志のみなさん
代々狩野派の絵をたしなむ庄屋家の三男に生まれた室井氏は17歳で仏画の石川晴彦に入門。花鳥画の立脇泰山、美人画の寺島紫明にも師事した。最晩年まで主なモチーフとした大山で創彩展内閣総理大臣賞を受賞。長年にわたり大山を描き続けた功績で2015年に鳥取県大山町から感謝状を贈られた。21年1月11日、100歳で天寿をまっとうした。
雨聲会は室井氏が53歳のとき「地元で日本画文化を広めたい」と開いた。画業に対する厳しさを持ちつつユーモアのある指導が魅力で市外からも入門者があり、手ほどきを受けた人数は100人をくだらないという。室井氏の体調が思わしくなくなった以降はコロナ禍も重なって作品展の開催を見合わせていたが、「せっかく先生に教えていただいた成果を発表したい」と師の没後初めてとなる展示を企画した。
会員のうち9人が風景や花を描いた作品など約60点を出品。室井氏の遺作5点と作品の基となったスケッチブックも展示する。作品展のために約1年前から集まって準備を進め、今後も写生会を行うなど活動を続けるという。有志代表の池田芳伸さん(73)=坂越=は「先生のおかげで生まれたつながりをこれからも大切にしていきたい。展示では先生から教わったことを思いながら描いた作品を見てもらえれば」と来場を呼び掛けている。
31日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時(最終日は3時まで)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年3月23日号(2545号) 1面 (5,668,270byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
「古代国家と渡来文化」テーマ 受講者募集 [ 文化・歴史 ] 2023年09月05日「歌って踊ってウキウキ」ミュージカル体験楽しむ [ 文化・歴史 ] 2023年08月28日高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2023年08月13日県展2023 4部門7人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2023年08月09日第38回赤穂市美術展 絵画、書など作品募集 歴史研究講座『忠臣蔵よもやま』先着90人受付 第39回赤穂民報習字紙上展の入賞者 祖父と孫の作品競演 「長安義信VS雅山」展 [ 文化・歴史 ] 2023年07月29日昔懐かしい「赤穂の民話」に耳傾ける [ 文化・歴史 ] 2023年07月02日「夏至」恒例の「お田植え祭」 32年ぶり刷新 高取峠「早かご像」 「若いうちに本物の芸術を」中学生を劇場に招待 [ 文化・歴史 ] 2023年06月20日コンセル・ヌーボ 6月18日に定期演奏会 吹奏楽・金管バンドの祭典 26日チケット発売 「ナラ枯れ」から生島守る「ホイホイ」設置 [ 文化・歴史 ] 2023年05月20日
コメントを書く