「丁寧な説明あったほうがよかった」牟礼市長が知事対応に苦言
2024年07月18日
兵庫県の齋藤元彦知事(46)が県幹部職員からパワハラなどの疑惑を告発された問題をめぐり、牟礼正稔市長(69)は18日、疑惑が発覚してからの齋藤知事の対応について「もう少し丁寧な説明があったほうがよかったのではないか」と語った。
牟礼氏は同日赤穂市役所であった定例会見で、現在の県政の状況についての認識を記者から問われ、「正直言って、あまり好ましいものじゃない」と考えを示した。「齋藤県政になって、Z世代であるとか、新たな取り組みもされているので、一定以上評価したい」と就任後の実績を認めつつも、「3月27日以降の知事の発言や対応については、もう少し丁寧な説明があったほうがよかったのではないか」と苦言を呈した。
また、県政の現状を「混乱しているように見える」と評した上で、その要因を「過熱気味な報道もある」とし、「県議会の百条委員会や第三者委員会でつまびらかになっていくと思うが、一日も早く正常な姿に戻って、兵庫県政が従前通り市町とも連携してやっていくことを望んでいる」と述べた。
また、赤穂市の職員が齋藤知事からパワハラや物品要求を受けたことはないか、との問いには「私の知る限り、それはない」と否定した。
掲載紙面(PDF):
2024年7月20日号(2560号) 1面 (6,075,101byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
牟礼氏は同日赤穂市役所であった定例会見で、現在の県政の状況についての認識を記者から問われ、「正直言って、あまり好ましいものじゃない」と考えを示した。「齋藤県政になって、Z世代であるとか、新たな取り組みもされているので、一定以上評価したい」と就任後の実績を認めつつも、「3月27日以降の知事の発言や対応については、もう少し丁寧な説明があったほうがよかったのではないか」と苦言を呈した。
また、県政の現状を「混乱しているように見える」と評した上で、その要因を「過熱気味な報道もある」とし、「県議会の百条委員会や第三者委員会でつまびらかになっていくと思うが、一日も早く正常な姿に戻って、兵庫県政が従前通り市町とも連携してやっていくことを望んでいる」と述べた。
また、赤穂市の職員が齋藤知事からパワハラや物品要求を受けたことはないか、との問いには「私の知る限り、それはない」と否定した。

牟礼正稔・赤穂市長
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年7月20日号(2560号) 1面 (6,075,101byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言 [ 社会 ] 2024年12月21日
市教委サーバがウイルス感染 一部データに障害 役者魂貫いた元赤穂観光大使 故木下通博さんの冥福祈る [ 社会 ] 2024年12月14日
職員不祥事受け給与5%カット 市長「道義的責任」 [ 社会 ] 2024年12月12日
「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 次回は13年後 珍しい「土星食」 [ 社会 ] 2024年12月09日
知事選支持表明、市民病院経営改善など 9・10日に一般質問 [ 政治 ] 2024年12月04日
南海トラフ地震想定し大規模災害訓練 [ 社会 ] 2024年12月01日
民間活力で観覧車再建計画 早ければ2026年秋にも 赤穂海浜公園 [ 社会 ] 2024年11月30日
丸山サンビーチ駐車場 また過大徴収 JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止 [ 社会 ] 2024年11月23日
対立候補「支持」の牟礼正稔・赤穂市長「信念に基づいて行動」「選挙終わればノーサイド」 齋藤県政2期目 長岡県議「是々非々で対応」 [ 政治 ] 2024年11月19日
《兵庫県知事選2024》齋藤氏が再選 投票率大幅アップ [ 社会 ] 2024年11月18日《兵庫県知事選2024》赤穂市の期日前投票 前回の1・5倍 [ 社会 ] 2024年11月17日
コメント
37
0
投稿:ほう。 2024年07月22日コメントを書く