周世特産の黒枝豆 19・20日に直売会
2024年10月12日
周世(すせ)地区で特産の黒枝豆が今年も実り、10月19日(土)と20日(日)に直売会が開かれる。「豊作だった昨年にひけを取らない出来」だといい、コクのある美味しさが楽しめそうだ。

周世土地利用組合(西川國昭組合長)が7月初旬に種をまき、95アールを作付け。夏場の小雨で育ちが心配されたが、「畑に水を入れたら一気に育った」という。
直売会は高雄橋を周世方面へ渡った新幹線高架のそばで午前8時から正午まで開催(なくなり次第終了)。来場者は自分で畑に入って収穫した株を1株200円で購入できる。剪定ばさみ、長靴持参。小雨決行。問い合わせはTEL090・4039・7132(西川組合長)。
* * *
記事に開催時間が欠落していましたので追記しました。主催者、読者の皆様におわびします。(2024年10月12日15時20分)

掲載紙面(PDF):
2024年10月12日号(2571号) 1面 (8,311,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

今年も収穫期を迎えた周世の黒枝豆畑
周世土地利用組合(西川國昭組合長)が7月初旬に種をまき、95アールを作付け。夏場の小雨で育ちが心配されたが、「畑に水を入れたら一気に育った」という。
直売会は高雄橋を周世方面へ渡った新幹線高架のそばで午前8時から正午まで開催(なくなり次第終了)。来場者は自分で畑に入って収穫した株を1株200円で購入できる。剪定ばさみ、長靴持参。小雨決行。問い合わせはTEL090・4039・7132(西川組合長)。
* * *
記事に開催時間が欠落していましたので追記しました。主催者、読者の皆様におわびします。(2024年10月12日15時20分)

周世の黒枝豆直売会の会場周辺地図
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年10月12日号(2571号) 1面 (8,311,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
5日に赤穂城跡でコスプレイベント [ イベント ] 2023年11月02日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 平田オリザ氏講演 先着300人募集 地域連携フォーラム 「コレサワ」ライブ、プリキュアショーなど「汐風祭」 [ イベント ] 2023年10月02日
義士祭観覧席 抽選で130席販売 [ イベント ] 2023年09月30日ル・ポン国際音楽祭30日開幕 音楽監督の樫本大進さん「新たな風が吹く」 川柳赤穂吟社11周年大会 課題を発表 愛犬と来場を「わんこフェス」桃井ミュージアムで23日 [ イベント ] 2023年09月17日
伊能忠敬泊まった「止宿」どこ? 福浦で16日講演会 お寺で読書とひとやすみ「人生の休憩所」 [ イベント ] 2023年09月09日
元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集 24時間テレビに合わせ「ささえ愛フェスタ」 [ イベント ] 2023年08月20日
【PR】国立音楽大学出身の女性3人「トリオ・カルディア」コンサート [ イベント ] 2023年08月13日
4年ぶりに赤穂元禄ゆかたまつり [ イベント ] 2023年08月05日
元木型職人が作る「世界に一つ」の置き時計
コメント
7時半に着くと既に長い車列になっております。
以前出来の悪い場所だったので心配していましたが、
大粒の良い豆がたくさん採れました。
毎年楽しみにしております。
5
0
投稿:市民63歳 2024年10月21日コメントを書く