周世特産の黒枝豆 19・20日に直売会
2024年10月12日
周世(すせ)地区で特産の黒枝豆が今年も実り、10月19日(土)と20日(日)に直売会が開かれる。「豊作だった昨年にひけを取らない出来」だといい、コクのある美味しさが楽しめそうだ。

周世土地利用組合(西川國昭組合長)が7月初旬に種をまき、95アールを作付け。夏場の小雨で育ちが心配されたが、「畑に水を入れたら一気に育った」という。
直売会は高雄橋を周世方面へ渡った新幹線高架のそばで午前8時から正午まで開催(なくなり次第終了)。来場者は自分で畑に入って収穫した株を1株200円で購入できる。剪定ばさみ、長靴持参。小雨決行。問い合わせはTEL090・4039・7132(西川組合長)。
* * *
記事に開催時間が欠落していましたので追記しました。主催者、読者の皆様におわびします。(2024年10月12日15時20分)

掲載紙面(PDF):
2024年10月12日号(2571号) 1面 (8,311,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

今年も収穫期を迎えた周世の黒枝豆畑
周世土地利用組合(西川國昭組合長)が7月初旬に種をまき、95アールを作付け。夏場の小雨で育ちが心配されたが、「畑に水を入れたら一気に育った」という。
直売会は高雄橋を周世方面へ渡った新幹線高架のそばで午前8時から正午まで開催(なくなり次第終了)。来場者は自分で畑に入って収穫した株を1株200円で購入できる。剪定ばさみ、長靴持参。小雨決行。問い合わせはTEL090・4039・7132(西川組合長)。
* * *
記事に開催時間が欠落していましたので追記しました。主催者、読者の皆様におわびします。(2024年10月12日15時20分)

周世の黒枝豆直売会の会場周辺地図
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年10月12日号(2571号) 1面 (8,311,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民合唱団の定期演奏会 11日にハーモニーH 「大津スイカ」直売会は11日 [ イベント ] 2024年08月04日
3日に「坂越たこまつり」 人気の「たこ飯」も [ イベント ] 2024年08月02日大相撲巡業12月11日開催決定 赤穂で24年ぶり 大石神社で3日夕「ゆかたまつり」 [ イベント ] 2024年07月30日
8月10日に講演会「瀬戸内海の現状と赤穂の未来」 [ イベント ] 2024年07月16日
木津でトウモロコシのもぎ取り直売会 ヒマワリの無料持ち帰りも [ イベント ] 2024年07月09日
夏に牡蠣で乾杯「おとなの夜店」6日開催 [ イベント ] 2024年07月02日
コンセル・ヌーボ第40回定期演奏会 16日にハーモニーH 花岳寺通商店街恒例「土曜夜店」 6月8日に開幕 [ イベント ] 2024年05月17日弓で矢を射る体験いかが 19日「弓道フェス」 元「TOKIO」山口達也さん、8日に講演会 市文化財の「地獄絵」6年ぶり開帳 誓教寺で28日 [ イベント ] 2024年04月27日
女性ら華麗に義士行列 桜舞う中「春の義士祭」 [ イベント ] 2024年04月15日
女人義士行列、御塩道中など「春の義士祭」14日開催 [ イベント ] 2024年04月11日
コメント
7時半に着くと既に長い車列になっております。
以前出来の悪い場所だったので心配していましたが、
大粒の良い豆がたくさん採れました。
毎年楽しみにしております。
5
0
投稿:市民63歳 2024年10月21日コメントを書く