赤穂から初 スポーツ吹矢の全日本選手権へ
2024年11月02日
第13回全日本スポーツウエルネス吹矢選手権大会(11月12日、東京都墨田区)に有年横尾の小林正典さん(69)と加里屋の守岡昭文さん(70)が出場する。関係者によると、赤穂市からの出場は初めてという。

「年をとってもできるスポーツ」として59歳から吹矢を始めた小林さんは10年になるベテラン。若いころはテニスやヨットなどを楽しんだ守岡さんは健康づくりを目的に昨年から練習に参加し、競技歴は浅いものの正確に的を狙う力がある。赤穂と御崎の地区体育館などで毎週開かれている練習会で腕を磨き、5月の兵庫県大会で小林さんは男子10メートルの部2位、守岡さんは男子8メートルの部5位に入賞。全日本選手権への出場権を得た。
赤穂市スポーツウエルネス吹矢協会の会長を務める小林さんは「目標は決勝進出」と上位を目指し、守岡さんは「全国大会を楽しみたい」と微笑んだ。
掲載紙面(PDF):
2024年11月2日号(2574号) 1面 (7,916,019byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

スポーツウエルネス吹矢の全日本選手権へ赤穂市から初めて出場する小林正典さん(右)と守岡昭文さん
「年をとってもできるスポーツ」として59歳から吹矢を始めた小林さんは10年になるベテラン。若いころはテニスやヨットなどを楽しんだ守岡さんは健康づくりを目的に昨年から練習に参加し、競技歴は浅いものの正確に的を狙う力がある。赤穂と御崎の地区体育館などで毎週開かれている練習会で腕を磨き、5月の兵庫県大会で小林さんは男子10メートルの部2位、守岡さんは男子8メートルの部5位に入賞。全日本選手権への出場権を得た。
赤穂市スポーツウエルネス吹矢協会の会長を務める小林さんは「目標は決勝進出」と上位を目指し、守岡さんは「全国大会を楽しみたい」と微笑んだ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年11月2日号(2574号) 1面 (7,916,019byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
全国中学柔道女子44キロ級へ砂子の北山暖さん 大相撲巡業12月11日開催決定 赤穂で24年ぶり 部活動地域移行 10年後までに平日も 全中陸上に坂越・桶口陽祐君と赤穂・川畠蓮生君 [ スポーツ ] 2024年07月25日
「たくさんボールで遊んで」アルビオンがサッカー教室 全国大会へ計5選手 躍進目覚ましい関福大の体育会クラブ [ スポーツ ] 2024年06月07日
全国高段者柔道で技術優秀賞 2年連続5度目 [ スポーツ ] 2024年05月23日
「基礎を大切に」バレーボールクリニック 弓で矢を射る体験いかが 19日「弓道フェス」 友道師がジャスティンミラノで皐月賞V 15年ぶり2勝目 [ スポーツ ] 2024年04月14日恩師と目指す完全燃焼 再起懸けるスイマー [ スポーツ ] 2024年04月13日
全日本ベンチプレス女子47キロ級 24度目V [ スポーツ ] 2024年04月13日
空手道の全国高校選抜 女子団体形5位 [ スポーツ ] 2024年04月05日
赤穂弓友会3月例射会 男子は若林さん、女子は吉田さんが優勝 [ スポーツ ] 2024年03月17日
走って焼き牡蠣 赤穂かきリレーマラソンに440人 [ スポーツ ] 2024年02月26日
コメントを書く