議員定数削減、2議案上程へ
2008年02月23日
議員定数削減について2議案の一括上程を決めた議会運営委員会
市議会は議員定数について、昨年10月に設置した「議会活性化検討協議会」で6回協議。それと並行して全員協議会で意見収集を行いながら議論を行ってきた。
議員の意見は、「20」(16人)、「18」(4人)、「現状維持」(4人)の3つにわかれ、調整は難航。それぞれが主張を譲らず、一本化のめどが立たなかったため、同協議会が複数の議案を上程する旨を議運に答申した。
議運では、委員から、「定数についての協議はこれまですべて非公開で、情報が公になったのはきょうが初めて。市民の声を聞くべきだ」とパブリックコメント実施を求める動議が出されたが、賛成少数で否決された。
3日開会予定の定例会では、20案、18案の順番で起立により採決する。過半数の議員が20案に賛成するものとみられ、その場合は18案の採決は行われない。
議員定数をめぐっては、市自治会連合会が18、市経営者協会が15、青年会議所(JC)が23と報酬カットをそれぞれ要望。民主商工会は「定数削減は議会の機能低下につながる」として現行の定数堅持を請願していた。
▼赤穂市自治会連合会・睦谷博会長の話「市の財政状況は議員のみなさんが一番よく知っているはず。市の将来をもっと考えてほしい」
▼赤穂市経営者協会・前田哲児会長の話「せめて18までは減らすべき。改革意欲が欠けている」
▼赤穂青年会議所・矢野英樹理事長の話「今後、報酬についても、議会が率先して削減するように求めていく」
▼赤穂民主商工会・越智康介会長の話「3セク失敗の反省なしに、議員数だけ減らして改革というのは安易だ。市民の声が届かなくなる」
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月26日(1781号) 1面 (8,993,979byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
4日に施政方針 代表質問は14・15日 [ 政治 ] 2019年02月22日牟礼新市長が初登庁 職員に協力呼び掛け [ 政治 ] 2019年01月28日公約実現へ意欲 牟礼氏インタビュー [ 政治 ] 2019年01月26日市長退任あいさつ「誇れる赤穂つくって」 [ 政治 ] 2019年01月25日児嶋佳文副市長の辞職を承認 [ 政治 ] 2019年01月23日《市長選2019》有権者の期待は「高齢者」「医療」「子育て」 [ 政治 ] 2019年01月23日山口壮衆院議員 拉致問題特別委員長に [ 政治 ] 2018年10月12日学校エアコン来年度中に整備へ 幼は今年度中 9月議会は4日開会 一般質問は20・21日 [ 政治 ] 2018年08月29日《西有年産廃》上郡町議会特別委が判断先送り [ 政治 ] 2018年08月20日産廃処分場反対署名提出 明石市長が同行の意向 [ 政治 ] 2018年06月25日市の将来像提言 委員2人を公募 《西有年産廃》町議会が町民と意見交換 [ 政治 ] 2018年05月08日赤穂市議会 議長に瓢氏 [ 政治 ] 2018年04月18日「手話は言語」市条例が可決 [ 政治 ] 2018年03月19日
コメントを書く