東備西播定住自立圏、共生ビジョン公表
2010年03月24日
赤穂、備前、上郡の2市1町でつくる「東備西播定住自立圏」の具体的な取り組みを示す「共生ビジョン」が策定され、24日に公表された。医療、教育、産業振興などの分野で29事業を計画し、事業費は3億8410万円を見込んでいる。
ビジョンでは圏域の目指すべき将来像を「自然と歴史につつまれた、笑顔あふれる文化交流都市圏」と位置付けた。期間は平成22年度から5年間で、「毎年度、所要の変更を行う」としている。
国からの特別交付税は今のところ、1自治体に年間1000万円で中心市(備前市)には3000万円が加算される。3市町が合同で実施する事業については、加算額分までは備前市が負担し、それを上回る部分については「協議の上決定する」としている。「赤穂市文化会館整備事業」(2億2300万円)は地域活性化事業債を活用して赤穂市が単独で行い、「上郡町学校給食施設整備事業」(事業費検討中)は上郡町が負担する。
東備西播定住自立圏は平成20年10月に先行実施団体に選定。昨年12月に協定を締結した。ビジョン策定に際しては、住民代表らで構成する「共生ビジョン懇談会」が「目標人口を設定すべき」との意見が出され、今後の検討課題となっている。
主な事業は次のとおり。かっこ内は5年間の事業費(千円単位以下は切り捨て)。
〔医療〕
▽医療連携研究会(174万円)=圏域内の4公立病院(赤穂市民病院、備前病院、日生病院、吉永病院)の医師、看護師などを対象に大学教授が先端医療を講演
▽医療情報研究会(29万円)=情報共有のための研究、発表
〔教育〕
▽巡回展開催(155万円)=埋蔵文化財出土遺物を3市町で巡回展示
▽図書館相互利用推進(305万円)=公立図書館と関西福祉大学図書館の相互利用を促進するための利用案内、ポスターなどを作成
〔産業振興〕
▽地域ブランド発掘(984万円)=セミナー、学習会、イベントなどを農商工業者が共同実施
▽観光振興推進(1790万円)=広域的観光ガイドブック作成、共同観光キャンペーンなど
〔地域公共交通〕
▽圏域運行バス調査・検証(7400万円)=住民ニーズ、バスの利用実態及び費用対効果など分析・調査
▽JR利便性向上(75万円)=JR西日本等関係機関への働きかけ
〔ICTインフラ整備〕
▽地域情報活性化(840万円)=地域SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の構築と運営
〔住民交流・移住促進〕
▽定住自立圏フォーラム開催(320万円)=定住自立圏の制度や取り組み内容を住民に幅広く周知し、圏域外への情報発信
▽民間イベント等助成(551万円)=住民交流の促進とにぎわい創出などを目的に圏域内の複数市町で行うイベントを助成
掲載紙面(PDF):
2010年3月27日(1889号) 1面 (8,479,410byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ビジョンでは圏域の目指すべき将来像を「自然と歴史につつまれた、笑顔あふれる文化交流都市圏」と位置付けた。期間は平成22年度から5年間で、「毎年度、所要の変更を行う」としている。
国からの特別交付税は今のところ、1自治体に年間1000万円で中心市(備前市)には3000万円が加算される。3市町が合同で実施する事業については、加算額分までは備前市が負担し、それを上回る部分については「協議の上決定する」としている。「赤穂市文化会館整備事業」(2億2300万円)は地域活性化事業債を活用して赤穂市が単独で行い、「上郡町学校給食施設整備事業」(事業費検討中)は上郡町が負担する。
東備西播定住自立圏は平成20年10月に先行実施団体に選定。昨年12月に協定を締結した。ビジョン策定に際しては、住民代表らで構成する「共生ビジョン懇談会」が「目標人口を設定すべき」との意見が出され、今後の検討課題となっている。
主な事業は次のとおり。かっこ内は5年間の事業費(千円単位以下は切り捨て)。
〔医療〕
▽医療連携研究会(174万円)=圏域内の4公立病院(赤穂市民病院、備前病院、日生病院、吉永病院)の医師、看護師などを対象に大学教授が先端医療を講演
▽医療情報研究会(29万円)=情報共有のための研究、発表
〔教育〕
▽巡回展開催(155万円)=埋蔵文化財出土遺物を3市町で巡回展示
▽図書館相互利用推進(305万円)=公立図書館と関西福祉大学図書館の相互利用を促進するための利用案内、ポスターなどを作成
〔産業振興〕
▽地域ブランド発掘(984万円)=セミナー、学習会、イベントなどを農商工業者が共同実施
▽観光振興推進(1790万円)=広域的観光ガイドブック作成、共同観光キャンペーンなど
〔地域公共交通〕
▽圏域運行バス調査・検証(7400万円)=住民ニーズ、バスの利用実態及び費用対効果など分析・調査
▽JR利便性向上(75万円)=JR西日本等関係機関への働きかけ
〔ICTインフラ整備〕
▽地域情報活性化(840万円)=地域SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の構築と運営
〔住民交流・移住促進〕
▽定住自立圏フォーラム開催(320万円)=定住自立圏の制度や取り組み内容を住民に幅広く周知し、圏域外への情報発信
▽民間イベント等助成(551万円)=住民交流の促進とにぎわい創出などを目的に圏域内の複数市町で行うイベントを助成
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年3月27日(1889号) 1面 (8,479,410byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
市政特別アドバイザーに赤穂出身の三浦麻子教授 [ 政治 ] 2019年08月01日御崎に地域資源活用区域 ホテル・店舗など可能に 市議会で26・27日に一般質問 [ 政治 ] 2019年06月21日6月議会は10日に開会 [ 政治 ] 2019年06月06日《西有年産廃》計画検証の専門家会議を設置へ 長岡氏 自民県議団が議長候補に選出 [ 政治 ] 2019年05月26日新議長に釣昭彦氏〜赤穂市議会 [ 政治 ] 2019年04月17日副市長に市民対話課長の藤本大祐氏 [ 政治 ] 2019年03月27日代表質問と市長答弁の要点 [ 政治 ] 2019年03月19日産廃対応、ごみ処理広域化など代表質問 [ 政治 ] 2019年03月09日次期総合計画へ提言書「人口減カーブをいかに緩めるか」 [ 政治 ] 2019年03月06日牟礼市長が初の施政方針演説 [ 政治 ] 2019年03月04日学校給食費一部無償化、市内循環バス増便など〜2019年度当初予算案 [ 政治 ] 2019年02月26日4日に施政方針 代表質問は14・15日 [ 政治 ] 2019年02月22日牟礼新市長が初登庁 職員に協力呼び掛け [ 政治 ] 2019年01月28日
コメント
なんだろうな〜と思います。県境を超えて、或いは、関西・中国という文化圏や
経済圏を超えて地域と地域が共生するビジョンなのですから。
まあそう言っても、総務省もお遊びで始められたことでもないでしょうから
出来るだけ前向きに評価もしていこうと、私は思っています。
そんな取り組みの中で、地域SNSの構築には大きな期待をしています。
今の地域SNSでは、交流すればポイントが付いたり、動画配信なども
組み合わされているので、参加者の交流も楽しいものになり活性化する
だろうと思います。
特にちょっとしたイベントにも、地域の人々が県境を超えて協力しあったり
する様にもなれると思います。
また、地域SNSについてお詳しい兵庫県立大学の岡田教授も備前市に
お住まいですから、きっと素敵な地域SNSになるだろうと、期待しています。
特に兵庫県は、姫路市を中心として地域SNSの分野においては、非常に
先進的な取り組みも行われ、全県的に活発な地域ですね。
0 0
投稿:ako47 2010年04月02日コメントを書く