二之丸庭園の表門が完成
2008年04月02日
整備された二之丸庭園の表門
表門は高さ3・4メートル、幅4・2メートルで、材質はヒノキ。門の両側に高さ2メートルの土塀が連なる。門柱に横木を渡した「冠木門(かぶきもん)」で、発掘調査結果と各地の大名庭園の事例を参考に設計した。
市が文化庁に許可申請し、昨年11月から約4カ月かけて整備。明治25年の千種川洪水で災害復旧のために石垣が取り去られたままになっていた二之丸北櫓台周辺の石垣・土塁も115年ぶりに修復された。事業費は合計約7120万円。
二之丸庭園は平成11年から3年かけて全面発掘調査が行われ、国名勝に指定された14年から本格的な整備に着手した。市は「表門は本丸と二之丸をつなぐ大切な位置。さらに整備を進めたい」と話している。
市教委は5月3日(土)・4日(日)に二之丸庭園「錦帯池」で屋形船遊覧を実施。表門も開門する。
<前の記事 |
わらじの作り方を伝授 「手作り文化伝承の会」が講習会 桜テーマに水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2023年04月23日幻の無声映画『忠臣蔵』カツベン上映をネット配信 [ 文化・歴史 ] 2023年04月16日上仮屋獅子舞、花岳寺で62年ぶり奉納舞 [ 文化・歴史 ] 2023年04月09日松の廊下刃傷事件ゆかりの裃 [ 文化・歴史 ] 2023年04月08日有年牟礼・山田遺跡の土器50点を市文化財指定 [ 文化・歴史 ] 2023年04月05日中央義士会 播州赤穂支部を新設 [ 文化・歴史 ] 2023年04月04日川柳赤穂吟社 濱邉稲佐岳顧問が句文集 [ 文化・歴史 ] 2023年04月03日御崎ガラス舎 初の教室展 姫路と赤穂で [ 文化・歴史 ] 2023年03月31日赤穂緞通テーマの絵本 小・中学校に寄贈 アートマイル国際協働学習で文科大臣賞 市史史料集第9集刊行『明治二十五年赤穂郡洪水史』 [ 文化・歴史 ] 2023年03月25日復元塩田で塩づくり作業を体験 日本画で赤穂市長賞の城谷允子さん作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月19日「海辺の暮らし、海辺の景色」テーマにクラフト展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月11日
コメントを書く