発達障害への関わり方学ぶ
2010年08月10日
発達障害のある子どもたちへの関わり方を学ぶ講座が8月27日(金)、赤穂市文化会館で行われる。
「ADHD・アスペルガー障害の児童生徒の基礎理解と教育的支援~学校・家庭でできる支援~」と題し、大阪教育大名誉教授の竹田契一氏が講演。学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)などに対する具体的な支援方法について話す。
小ホールで午後1時から。無料。主催は「赤穂ロータリークラブ」Tel43・6388。
掲載紙面(PDF):
2010年8月14日(1908号) 1面 (11,123,344byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「ADHD・アスペルガー障害の児童生徒の基礎理解と教育的支援~学校・家庭でできる支援~」と題し、大阪教育大名誉教授の竹田契一氏が講演。学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)などに対する具体的な支援方法について話す。
小ホールで午後1時から。無料。主催は「赤穂ロータリークラブ」Tel43・6388。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年8月14日(1908号) 1面 (11,123,344byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第39回県通信珠算競技結果 [ お知らせ ] 2010年09月04日第188回暗算検定試験合格者 [ お知らせ ] 2010年09月04日迷子のポメラニアンを保護 [ お知らせ ] 2010年09月04日
坂越クルーズのモニター募集 認知症テーマに介護予防講座 [ お知らせ ] 2010年09月03日市民文化祭の俳句・短歌を募集 市美術展の作品募集 地域のために公園清掃 AEDの使用方法教えます [ お知らせ ] 2010年08月30日元市議会議長、植木啓治さん逝去 [ お知らせ ] 2010年08月30日
ユース平和使節団に選抜 保健センターの9月度行事 [ お知らせ ] 2010年08月25日1年生拳士が初出場で全中5位 NHK音楽コン、赤穂の2校入賞 糖分多いジュースの飲み過ぎに注意
コメントを書く