歌で四十七士を覚えよう
2010年09月06日
長安健太教諭=左端=が作詞作曲した「四十七士おぼえうた」で義士の名前を覚える子どもたち
赤穂市内の小中学校ではカリキュラムに「義士教育」を取り入れているが、子どもたちにとっては登場人物の名前を覚えるのが難しいという。「子どもたちが楽しく自然に覚えられる方法を」(尾上校長)との呼びかけに複数の教諭が作詞・作曲にチャレンジ。教員になるまでロックバンドのメンバーだった長安健太教諭(31)の案が採用された。
完成した「おぼえうた」は明るく陽気なヘ長調で6番まで。義士の名前を順番に歌い継ぐシンプルな内容だが、リズムに乗せて歌うことで記憶に残りやすい。
3番までが表門隊で4番以降は裏門隊。曲間に「赤穂義士四十七士みんな言えるよ赤穂の子」などサビのフレーズが入る。一年に一番ずつ覚えれば、卒業時には全員の名前を暗唱することができる。
長安教諭が担任する4年2組は練習2日目で2番までをほぼ覚えた。高田理貴君(9)は「とても歌いやすい。今は5人の義士しか知らないけれど全員覚えたい」と大きく口を開けて歌っていた。
「名前を覚えれば、その人物にまつわる逸話や出来事への関心が生まれるはず」と尾上校長。「いずれは郷土の歴史を自分の言葉で語れる人になってほしい」と期待している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年9月11日(1911号) 1面 (8,340,254byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高嶺神社で御田植え祭 [ 文化・歴史 ] 2013年04月10日希望を胸に新入学の春 米谷先生を偲ぶ作品展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月06日心を贈る絵手紙展 [ 文化・歴史 ] 2013年04月05日樫本大進さん寄贈の楽器で発表会 第5土曜は図書館で「おたのしみ会」 「風」テーマにグループ写真展 [ 文化・歴史 ] 2013年03月29日収蔵の埴輪片を宮内庁が調査 [ 文化・歴史 ] 2013年03月28日交通見守り男性に卒業生がプレゼント 和歌など流麗に「かな書道展」 [ 文化・歴史 ] 2013年03月18日「中1ギャップ」解消へ先輩助言 [ 子供 ] 2013年03月18日平井正年の天井画が里帰り [ 文化・歴史 ] 2013年03月17日坂越出身の日本画家が絵本 [ 文化・歴史 ] 2013年03月16日若手演奏家がオペラ歌唱 [ 文化・歴史 ] 2013年03月16日坂越・宝珠山でサクラ植樹
コメント
先生をされていることは知っていましたが、まさかこんな活躍をされているとは!
1 0
投稿:ほしの 2014年05月02日0 0
投稿:濱本 2010年12月10日メロディーが微妙!
でも、歌詞が単純で面白い
0 0
投稿:塩屋小学校 6年 2010年10月21日歌で義士の名前が覚えられるって、いいことですね。
赤穂浪士が大好きだから、私も覚えたいです。
CD出るでしょうかね?
0 0
投稿:姫路 おばさんより 2010年09月09日0 0
投稿:赤小学生 2010年09月09日0 0
投稿:赤穂市民 2010年09月08日0 0
投稿:歌は人、街を元気にする 2010年09月07日昨年まで城西にいらっしゃったので、その時、この歌を作って頂きたかったなぁ。
0 0
投稿:城西小 保護者 2010年09月07日郷土の英雄を讃え、赤穂を愛する心を持って大きくなって欲しいです
欲を言うなら、原惣右衛門元辰みたいにフルネームで覚えてほしいですね
こりゃ、欲過ぎますか!
0 0
投稿:矢野 英樹 2010年09月07日コメントを書く