佐用の清林寺で「もみじ祭り」
2010年11月10日
紅葉の美しさで知られる佐用町家内の清林寺(樫本寛親住職)でヤマモミジのライトアップが11月10日(水)から始まる。14日(日)には「もみじ祭り」を開く。入場無料。
秋の風物詩を楽しんでもらえればと昨年に続いて2回目。11月23日(火・祝)までの午後5時〜8時、赤く染まったヤマモミジ約200本が植わっている境内をライトで照らす。
14日の「もみじ祭り」は日本古来の横笛・能管と筑前琵琶の邦楽コンサートを午後3時半と5時の2回開催。うどん、フライドポテトなど模擬店も出店し、子ども先着100人にポン菓子をプレゼントする。
同寺はJR久崎駅の南約800メートルで当日は臨時駐車場あり。Tel0790・88・0049。
掲載紙面(PDF):
2010年11月13日(1919号) 3面 (8,323,291byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
秋の風物詩を楽しんでもらえればと昨年に続いて2回目。11月23日(火・祝)までの午後5時〜8時、赤く染まったヤマモミジ約200本が植わっている境内をライトで照らす。
14日の「もみじ祭り」は日本古来の横笛・能管と筑前琵琶の邦楽コンサートを午後3時半と5時の2回開催。うどん、フライドポテトなど模擬店も出店し、子ども先着100人にポン菓子をプレゼントする。
同寺はJR久崎駅の南約800メートルで当日は臨時駐車場あり。Tel0790・88・0049。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月13日(1919号) 3面 (8,323,291byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
コンセル・ヌーボ 6月18日に定期演奏会 吹奏楽・金管バンドの祭典 26日チケット発売 土曜夜店 6月10日から4週開催 [ イベント ] 2023年05月20日市民総合体育祭 21日に開会式とスポーツフェス ラジオ体操教室も 春の全国交通安全運動 9日に出発式 [ イベント ] 2023年05月04日デジタル社会の消費者トラブル [ イベント ] 2023年05月01日3日から5日 大石神社で「元禄三の丸市」 [ イベント ] 2023年04月29日屋形舟で巡る大名庭園 29日と30日 [ イベント ] 2023年04月28日赤穂海浜公園 29日から「わくわくフェスタ」 [ イベント ] 2023年04月25日5年ぶり「女人義士行列」華やかに [ イベント ] 2023年04月09日「春の義士祭」9日開催 好天の見込み [ イベント ] 2023年04月07日2日夜 赤穂城隅櫓がブルーに「世界自閉症啓発デー」 [ イベント ] 2023年03月31日尾崎の宮山で夜桜ライトアップ [ イベント ] 2023年03月30日赤穂御埼灯台60周年記念イベント「御崎Vista」 [ イベント ] 2023年03月20日御崎の灯台60周年でイベント マルシェやライブ【19日に順延】 [ イベント ] 2023年03月11日
コメントを書く