忠臣蔵旗、赤穂剣道連盟が準V
2010年11月10日
第22回忠臣蔵旗少年剣道大会が7日、赤穂市民総合体育館で行われ、小学生の部で赤穂剣道連盟少年部Aが準優勝、中学校男子の部で赤穂東が3位になった。
同大会は中学校男女、小学生の3部門で団体戦を行い、計136チーム816人が出場。日頃の練習成果を競った。上位結果は次のとおり。
▽中学校男子=(1)香芝(奈良県) (2)明徳義塾(高知県) (3)赤穂東、福地(愛知県)
▽同女子=(1)平坂(愛知県) (2)耐久(和歌山県) (3)大社(島根県)福地(愛知県)
▽小学生=(1)昇龍館一福道場(岡山県) (2)赤穂剣道連盟少年部A (3)山手剣道スポーツ少年団(岡山県)砂川錬心舘(北海道)
▽優秀選手賞(大石内蔵助賞)=山田将也(福地中)宇野皓斗(太秦中)片山果沙稀(耐久中)安部奈菜香(平坂中)岡本恭祐(山手スポーツ少年団)池上僚(赤穂剣道連盟少年部A)
掲載紙面(PDF):
2010年11月13日(1919号) 4面 (8,323,291byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同大会は中学校男女、小学生の3部門で団体戦を行い、計136チーム816人が出場。日頃の練習成果を競った。上位結果は次のとおり。
▽中学校男子=(1)香芝(奈良県) (2)明徳義塾(高知県) (3)赤穂東、福地(愛知県)
▽同女子=(1)平坂(愛知県) (2)耐久(和歌山県) (3)大社(島根県)福地(愛知県)
▽小学生=(1)昇龍館一福道場(岡山県) (2)赤穂剣道連盟少年部A (3)山手剣道スポーツ少年団(岡山県)砂川錬心舘(北海道)
▽優秀選手賞(大石内蔵助賞)=山田将也(福地中)宇野皓斗(太秦中)片山果沙稀(耐久中)安部奈菜香(平坂中)岡本恭祐(山手スポーツ少年団)池上僚(赤穂剣道連盟少年部A)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月13日(1919号) 4面 (8,323,291byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 [ 子供 ] 2025年01月22日赤穂弓友会の初射会結果 [ スポーツ ] 2025年01月20日堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君 有年小児童が干支の大絵馬 地元神社に掲出 [ 子供 ] 2024年12月25日世界パワリフ選手権で2年ぶり8度目V 最年長記録更新 [ スポーツ ] 2024年12月21日赤穂出身の報徳プロップ玉水天規君 念願の花園へ [ スポーツ ] 2024年12月17日友道調教師 朝日杯3勝目 G1通算22勝 [ スポーツ ] 2024年12月16日「満員御礼」24年ぶり大相撲巡業 [ スポーツ ] 2024年12月11日「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 GTWF 最速ラップも僅差で決勝逃す 「大相撲巡業楽しんで」協賛スポンサーが子どもたち招待 グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦
コメント
0 0
投稿:とある赤穂人 2011年07月05日コメントを書く