建築士会が講習会
2010年12月27日
木造住宅の増改築基準について学んだ講習会
木造住宅の増改築については平成21年9月に建築基準法が改正。耐力壁の釣り合いなどが基準を満たせば、従来必要だった構造計算が不要になった。講習会は、「業界関係者だけでなく、リフォームを考えている人にも情報を伝えたい」と企画。一般消費者にも門戸を開き、約30人が受講した。
チャート図、設計図面などを示しながら釣支部長が法改正の要点を解説。まちづくり協議会が作成した土地利用計画に基づけば市街化調整区域にも建物を建てることができる「特別指定区域制度」についても説明があった。
「これまで法律のために増改築をあきらめていた人も、正しい情報を得た上で検討してほしい」と釣支部長。「現行制度の普及が建築業界全体の活性化につながればありがたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月5日(1931号) 4面 (8,268,008byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂管内居住の新規陽性31人(3月2日) [ 社会 ] 2022年03月02日
赤穂管内居住の新規陽性17人(3月1日) [ 社会 ] 2022年03月01日
赤穂市のコロナ累計感染者数 千人超 [ 社会 ] 2022年02月28日
赤穂管内居住の新規陽性32人(2月27日) [ 社会 ] 2022年02月27日
JR播州赤穂駅トイレ改修完了 [ 社会 ] 2022年02月27日コロナワクチン小児接種 3月22日開始予定 赤穂管内居住の新規陽性26人(2月26日) [ 社会 ] 2022年02月26日
赤穂管内居住の新規陽性28人(2月25日) [ 社会 ] 2022年02月25日
赤穂管内居住の新規陽性14人(2月24日) [ 社会 ] 2022年02月24日
スイミング教室更新に約150人列 赤穂管内居住の新規陽性27人(2月23日) [ 社会 ] 2022年02月23日
西郷輝彦さん逝去 内蔵助役でこだわった「黒足袋」 [ 社会 ] 2022年02月23日
地域活性化などオンライントーク 20〜30代募集 赤穂管内居住の新規陽性49人(2月22日) [ 社会 ] 2022年02月22日
赤穂管内居住の新規陽性11人(2月21日) [ 社会 ] 2022年02月21日
コメントを書く