塩屋向地区に「防災まちづくり」表彰
2011年01月22日
「防災まちづくり大賞」の表彰を受けた塩屋向自治会自衛防災隊の活動一場面
塩屋向自治会自衛防災隊は前身の「自衛消防隊」を改名し、平成18年に発足。「自助・共助を目指した防災まちづくり」をスローガンとし、組ごとに救出救護、避難誘導、情報伝達など5班を置く。
ゲーム形式の災害訓練や水難救助の専門家を招いた学習会などで住民の防災意識を向上。大人だけでなく中学生も交えた防災委員会で訓練と検証を積み重ねながら災害に備える。各班の役職、所属は勤務地や生活スタイルなどを考慮。「単に人を当てはめるのではなく、万一の際に実際に機能する組織」を目指している。
こうした取り組みが功を奏し、ここ数年の防災訓練には200人近い住民が参加。“災害弱者”と言われがちな高齢者や中学生からも「自分たちにも出来ることがあるはず」と役割を求める声が上がるようになったという。今後は平日の災害発生を想定したシミュレーションなど、よりきめ細かい訓練も実施する予定だ。
昨年11月には「優秀自主防災組織」として兵庫県知事表彰も受けた。防災隊長の木村音彦・向自治会長(76)は「地区内の若い世代が積極的に活動してくれた結果。これからも意識向上に努めたい」と受賞を喜ぶとともに活動の充実を目指している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年1月22日(1929号) 1面 (8,189,612byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
尾崎の香川さんに瑞宝単光章 [ 社会 ] 2016年11月03日教職員らが護身術を訓練 [ 社会 ] 2016年11月01日「市民の会」学習会の要望受け付け [ 社会 ] 2016年10月31日江戸後期建立の合同墓を改修 [ 社会 ] 2016年10月30日トンネル化 要望書の文案まとまる [ 社会 ] 2016年10月30日ご当地スイーツ開発に高校生が挑戦 [ 社会 ] 2016年10月29日国勢調査 4分の1は独居世帯 [ 社会 ] 2016年10月29日一日1000円で「お試し暮らし」 [ 社会 ] 2016年10月29日市内全域で空き家調査スタート [ 社会 ] 2016年10月29日「元気に育って」児童がキジ放鳥 [ 社会 ] 2016年10月26日大河ドラマ化要望へ署名活動 [ 社会 ] 2016年10月25日医療と介護 連携へ研修会 [ 社会 ] 2016年10月23日プラット赤穂で消防訓練 [ 社会 ] 2016年10月20日赤穂義士娘 第32代の3人決定 [ 社会 ] 2016年10月10日中学生が安全運転呼び掛け
コメントを書く