西播磨初、古墳時代の鍛冶炉跡
2011年02月08日
西播磨で初めて古墳時代の鍛冶炉跡が見つかった有年牟礼・井田遺跡。メジャーを当てている部分が炉跡
発掘現場はJR有年駅の北東約300メートルの一帯。国道2号の付け替え工事に伴い、同博物館が昨年12月から約2000平方メートルを発掘調査している。
遺構は調査区西側の一角。耕土から約40センチ掘り下げた地層で炉底とみられる直径約40センチの赤茶けた焼土面が見つかった。半径10メートル以内では掘立柱建物跡と考えられる柱穴列、鉄滓(てっさい、製鉄時に出るくず)が出土。また、20メートルほど離れたところからは炉に空気を送り込む「ふいご」の羽口片も発見された。
同博物館の岸本一宏学芸員(52)は「柱穴は鍛冶工房に関連のある建物跡の可能性が高く、そこで農具や武器を作っていたのではないか」と推測。「当時の生活を知る上で貴重な調査成果」と話している。
有年牟礼・井田遺跡は土地区画整理に伴い、赤穂市教委が平成19年度から3カ年かけて発掘。これまでに弥生中期後半の竪穴建物跡、古墳前期の土器溜まりなどが見つかっていた。今回の調査でも、これらの時代の特徴を示す土器が多く出土した。
現地説明会は午後1時半から。小雨決行。Tel49・3644。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】弥生中期の竪穴住居、2例目の焼け跡出土
【関連記事】有年で弥生中期の焼失住居
掲載紙面(PDF):
2011年2月12日(1932号) 1面 (4,456,392byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
伊能忠敬泊まった「止宿」どこ? 福浦で16日講演会 「古代国家と渡来文化」テーマ 受講者募集 [ 文化・歴史 ] 2023年09月05日「歌って踊ってウキウキ」ミュージカル体験楽しむ [ 文化・歴史 ] 2023年08月28日高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2023年08月13日県展2023 4部門7人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2023年08月09日第38回赤穂市美術展 絵画、書など作品募集 歴史研究講座『忠臣蔵よもやま』先着90人受付 第39回赤穂民報習字紙上展の入賞者 祖父と孫の作品競演 「長安義信VS雅山」展 [ 文化・歴史 ] 2023年07月29日昔懐かしい「赤穂の民話」に耳傾ける [ 文化・歴史 ] 2023年07月02日「夏至」恒例の「お田植え祭」 32年ぶり刷新 高取峠「早かご像」 「若いうちに本物の芸術を」中学生を劇場に招待 [ 文化・歴史 ] 2023年06月20日コンセル・ヌーボ 6月18日に定期演奏会 吹奏楽・金管バンドの祭典 26日チケット発売
コメントを書く