塩屋児童館、5日に開館式
2011年03月31日
5日に開館式を迎える赤穂市立塩屋児童館
塩屋児童館は塩屋公民館駐車場の一角で昨年6月に着工。クリーム色とオレンジ色を基調とした鉄骨造2階建てで延床面積は約280平方メートル。遊戯室、多目的室、図書室などのほか、市内児童館では初めて授乳室を備えた。総工費約4900万円のおよそ半分は国、県の補助金を利用した。
職員2人が常駐し、年末年始を除く午前10時〜午後5時に開館。毎月第2金曜日の午前中には家庭児童相談員が子育ての不安や悩みについて話を聴く。
市内の児童館は赤穂、坂越に続いて3施設目。市は今年施行した新総合計画で中学校区ごとに児童館を設置するプランを盛り込んでおり、市子育て健康課は「残りの2地区ついても計画通り進めたい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年4月2日(1939号) 1面 (8,760,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
有年地域の給水拠点「播磨台配水池」竣工 [ 社会 ] 2018年01月30日
署員ら術科始め式で気合い [ 社会 ] 2018年01月29日
職人から教わる庭木の手入れ [ 社会 ] 2018年01月29日
演武始め式で一年の精進誓う 「有年物語」ラスト公演で児童熱演 《御崎メガソーラー問題》2月初旬に工程表 [ 社会 ] 2018年01月27日
文化財防火デーに消防訓練 [ 社会 ] 2018年01月26日
インフル臨時休業(1月26日決定分) 市少女バレー第37回会長杯 インフル臨時休業(1月23日決定分) 「イチゴ天国」食べ放題に大喜び 「助け合いの大切さ伝えたい」高校生が事例発表 [ 社会 ] 2018年01月20日
「社協だより」広報紙コンで優良賞 [ 社会 ] 2018年01月19日
インフルエンザで学級閉鎖 今年度初 「お試し暮らし」体験して2組移住 [ 社会 ] 2018年01月13日
コメントを書く