塩屋児童館、5日に開館式
2011年03月31日
5日に開館式を迎える赤穂市立塩屋児童館
塩屋児童館は塩屋公民館駐車場の一角で昨年6月に着工。クリーム色とオレンジ色を基調とした鉄骨造2階建てで延床面積は約280平方メートル。遊戯室、多目的室、図書室などのほか、市内児童館では初めて授乳室を備えた。総工費約4900万円のおよそ半分は国、県の補助金を利用した。
職員2人が常駐し、年末年始を除く午前10時〜午後5時に開館。毎月第2金曜日の午前中には家庭児童相談員が子育ての不安や悩みについて話を聴く。
市内の児童館は赤穂、坂越に続いて3施設目。市は今年施行した新総合計画で中学校区ごとに児童館を設置するプランを盛り込んでおり、市子育て健康課は「残りの2地区ついても計画通り進めたい」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年4月2日(1939号) 1面 (8,760,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《福浦産廃》4年越しに回答書「焼却灰に限定」 [ 社会 ] 2018年01月13日県下市議会で唯一「君が代」斉唱 [ 社会 ] 2018年01月11日
勇壮に和太鼓コンサート [ 子供 ] 2018年01月09日
「人から応援される存在に」新成人が抱負 [ 社会 ] 2018年01月07日
「子育て世代が住みたい田舎」赤穂市が全国7位 [ 社会 ] 2018年01月04日赤穂JC 新理事長に山本真一氏 [ 社会 ] 2018年01月04日
「元祖タイガーマスク」愛情贈って30年 ロッキングハムから受贈の記念品一堂に [ 社会 ] 2017年12月21日
産廃反対市民の会 上郡グループと連携へ [ 社会 ] 2017年12月20日児童合唱団 イブに定期演奏会 「日本文化学びたい」マレーシアから短期留学 [ 社会 ] 2017年12月13日
第47回義士祭奉賛学童書道展の入賞者 「心もピカピカに」善意の手縫い雑巾届く 「9条改憲NO!」赤穂でも署名活動 [ 社会 ] 2017年12月11日
第14回蓼城杯ソフトテニス
コメントを書く