西野山古墳の遺物が上郡町文化財に
2011年04月04日
倣製鳥頭四獣鏡と石枕
「倣製鳥頭四獣鏡」は昭和24年、西野山1号墳で出土した直径8・9センチの銅鏡。箱式石棺の中から人骨1体、石枕1点とともに見つかった。文様の表現や構成から4世紀前半に製造されたものとみられる。石枕(長さ約41センチ、幅16・5センチ、厚さ11センチ、重さ10・7キロ)と併せて文化財に指定された。
もう一件は、西野山3号墳の一帯で昭和26年に見つかったとされる玉類。ヒスイ製勾玉(全長約10ミリ)や紺色透明のガラス小玉(約1〜2ミリ)など全51点で、それぞれの製作技法、規格などを基にすれば、弥生時代後期〜古墳時代中期後半に流通していたものとみられる。
町教委の島田拓学芸員(34)は「西野山古墳が存在していた地域が王権とかかわりを持っていたことなどを示す貴重な遺物であり、町の文化財にふさわしい」とし、「今年度中に企画展を開き、改めて一般にも公開したい」と話している。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
女性たちの絵画作品展3日から [ 文化・歴史 ] 2017年03月02日歴史文化遺産と地域づくりシンポ 有年考古館創設者偲ぶ企画展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月24日全国公募絵画展で最優秀賞 美術家連合会展 17日から19日まで [ 文化・歴史 ] 2017年02月16日定期演奏会へミュージカル稽古 手紙作品コン 有年中2生徒入賞 [ 文化・歴史 ] 2017年02月11日坂越の風景など写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月10日和楽器に触れて能楽に興味 [ 文化・歴史 ] 2017年02月10日赤穂小金管クラブが大ホール公演 詩情豊かな版画 斎藤清展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月04日素直な感性光るふれあい作品展 琴の演奏体験で和楽器に興味 多彩な喜怒哀楽 新春能面展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日27日から群象の会展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日
コメントを書く