忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. ボランティア
  3. 記事詳細

「被災児へ手作りバッグを」主婦ら呼びかけ

 2011年04月06日 
「被災地の子どもたちへ手作りバッグを贈ろう」と呼びかける萩原雅子さん(右)と西本和子さん
 手芸を趣味とする赤穂市内の主婦たちが、東日本大震災で持ち物を失った子どもたちのために手作りのスクールバッグを贈る運動をスタートした。「一つでもたくさん送って、一人でも多くの子どもたちに笑顔を取り戻してほしい」と製作ボランティアを募集中。来週中に第1便を発送する予定だ。
 「新年度を迎えた子どもたちが通園、通学のかばんがなくて困っている」との福島県在住の主婦からの訴えを財団法人日本手芸普及協会が4日、会員へ発信。全国各地の手芸愛好家の間で急速に運動が広まっているという。
 募集しているのはキルティングなど厚地の布で作った手提げかばん。「わざわざ布地を買ってまでということではなく、家にある余り布で協力してほしい」と色や柄は自由だ。
 赤穂でも会員歴約5年のパート従業員、萩原雅子さん(49)=惣門町=が周囲に呼びかけた。今のところ、職場の同僚の西本和子さん(55)=中広=と2人で作っているが「私たちだけでは限りがある。市民に広く呼びかけたい」と本紙を訪れた。
 「現地へボランティアに行くのは難しいけれど、これなら自宅でできます」と萩原さん。「できれば赤穂から20袋は送りたい。みなさんが作ったバッグが被災地の子どもたちを元気づける。ぜひご協力をお願いします」と話している。
 協力の申し出、問合せは萩原さん(電話42・3671)まで。布地の提供も募集する。寸法など詳しい仕様の説明は日本手芸普及協会のホームページ(http://www.jhia.org/)でも紹介。協会が設定した目標に達しても、赤穂では4月13日(水)までは受け付ける。
<前の記事


関連サイト:
■財団法人日本手芸普及協会


掲載紙面(PDF):
2011年4月9日(1940号) 1面 (6,855,670byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメント

関連サイトを見ると、もう目標枚数(1000枚)、すでに達成したようですよ。

0  0

投稿:すごい反響! 2011年04月06日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認←結局どうなん?(01/26)
  • 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認←赤穂民報(01/25)
  • 市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回←市民病院患者(01/24)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警