今年で赤穂精華園が創立50周年
2011年05月09日
「はばたけ未来へ! みつめよう かがやこう とびだそう」をテーマに「第34回赤穂精華園祭」が大津の同園で8日にあり、約2000人の来場者でにぎわった。
同施設は公立で県内初の知的障害児施設「赤穂学園」として昭和36年開園。その後、成人寮、授産寮などを増設し、現在は約310人が利用している。
精華園祭は、地域との交流などを目的に昭和50年、「この子らを みんなで知ろう 育てよう」をスローガンに始まった。園の工事などで実施できない年もあったが、毎回、地元自治会や各種団体など20グループ以上が盛り上げに協力している。
開会式で松浦剛園長は「今年は記念すべき年。地域と共存する姿が園祭で表れており非常にうれしい」とあいさつ。会場にはイベントステージ、模擬店が並び、終日にぎわった。
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 1面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同施設は公立で県内初の知的障害児施設「赤穂学園」として昭和36年開園。その後、成人寮、授産寮などを増設し、現在は約310人が利用している。
精華園祭は、地域との交流などを目的に昭和50年、「この子らを みんなで知ろう 育てよう」をスローガンに始まった。園の工事などで実施できない年もあったが、毎回、地元自治会や各種団体など20グループ以上が盛り上げに協力している。
開会式で松浦剛園長は「今年は記念すべき年。地域と共存する姿が園祭で表れており非常にうれしい」とあいさつ。会場にはイベントステージ、模擬店が並び、終日にぎわった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 1面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
備前焼まつり 小町がPR 12日に小中学校連合音楽会 川柳赤穂吟社4周年記念大会 10月23日 終戦記念日に団子汁で感謝と反省 [ イベント ] 2016年08月13日
露の団姫さん講演、20日ハーモニーH [ イベント ] 2016年08月13日
浴衣姿で真夏の雪遊び [ イベント ] 2016年08月08日
楽しいよ! プレーパーク 七色のクワガタも 海浜公園で昆虫展 [ イベント ] 2016年08月06日
3市町合同婚活イベント 参加男女募集 「市民の夕べ」6日開催 雪まつりも [ イベント ] 2016年08月02日
大津スイカ 600玉を即売 [ イベント ] 2016年07月30日
木津で31日「ひまわりまつり」 [ イベント ] 2016年07月27日
31日に赤穂で合唱フェスタ 25日に天神祭、湯立神楽も [ イベント ] 2016年07月22日赤穂出身の学生ピアニスト出演
コメントを書く