- トップページ>
- 絵本で世界を旅しよう>
- 記事詳細
愉快な子育ての絵本
2011年06月11日
『ザガズー~じんせいってびっくりつづき』 ○作/クエンティン・ブレイク ○訳/谷川俊太郎 ○好学社
子どもは全力で汗をかき、べそをかきながら成長するものです。この成長の過程を「ハゲタカ」、「リュウ」、「ゾウ」、「イボイノシシ」などになぞらえてママやパパの困惑ぶりをみごとに表現しています。
そのような発想はどこから生まれてくるのでしょうか…。その奥底は、人生をどう考えるかというところに起因しているようです。
今日の社会では将来に不安を感じ、ついつい暗い人生観をもつようになり、子どもを不幸にしてしまうことが多々あります。
「じんせいってびっくりつづき」であると受けとめ、明るく生きていきたいものです。
そんな思いにしてくれる絵本です。
* * *
『ザガズー~じんせいってびっくりつづき』○作/クエンティン・ブレイク○訳/谷川俊太郎○好学社
* * *
▽くぼっち先生=元中学校長の久保良道さん。平成15年7月に有年原の自宅に国内外の絵本を集めた私設図書館「くぼっち文庫」を開設。「絵本は人生を豊かにしてくれる」と自費で集めた約2500冊を無料で貸し出している。第2・第4土曜日に開館。TEL49・2089。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年6月11日(1947号) 4面 (7,736,668byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 絵本で世界を旅しよう ]
夜の闇 2019年11月09日
君は、ほんとうは いい子なんだよ。 2019年10月12日
二冊の地図の絵本 2019年10月05日
不思議な小石 2019年09月07日
遊ぶ場所がほしいんです 2019年07月27日
アリとリスとゾウの物語 2019年07月20日
マンゴーが落ちた 2019年07月06日
おじいちゃんの手 2019年06月08日
むらさきふうせん 2019年05月25日
癒やされた絵本 2019年02月23日
モンゴルのおはなし 2019年02月16日
おじいさんのひげ 2019年01月12日
ベトナムのかみしばい 2019年01月01日
犬になった王子 2018年11月17日
ロバのロバちゃん 2018年10月20日
コメントを書く