NHK「西日本の旅」を赤穂で収録
2008年05月18日
劇団「蔵」の忠臣蔵芝居を収録するNHKの取材スタッフ
NHK神戸放送局の田所拓也アナウンサー(26)ら6人が来穂。17日にはJR播州赤穂駅で観光客向けの忠臣蔵芝居を行っている市民劇団「蔵」の上演を収録。18日は地域の主婦が地場産野菜を販売している「周世ふれあい市場」を取材した。
同局は今月10日にも視聴者参加型の紀行番組「新・兵庫史を歩く」を赤穂で収録。そのとき、同市場のメンバーが炊き出し協力していたのをきっかけにロケ地に選んだという。
塩味饅頭、潮干狩りなど赤穂の名産、観光スポットなど20日までロケ。「取材を通して、人情豊かでうるおいのある街だと感じる」と松田純ディレクター(27)。「赤穂のよさを紹介できる番組になりそう」と視聴を呼びかけている。
番組は6月7日(土)のNHK総合「ウィークエンド関西」(午前7時半〜)の中で放送される。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年5月24日(1796号) 4面 (7,448,167byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ぬかるみ対策工事がスタート [ 社会 ] 2013年09月25日
訓練向け自治会役員が事前講習 [ 社会 ] 2013年09月24日
秋風に乗せて感謝の音色 [ 街ネタ ] 2013年09月23日
86歳エッセイストの文集展 [ 街ネタ ] 2013年09月21日
高取峠の落石防護対策が完了 [ 社会 ] 2013年09月21日
ソロプチ西播磨 新会長に安良田氏 [ 社会 ] 2013年09月20日全国巡業中のパク・ジュニョンさんが来穂 [ 社会 ] 2013年09月17日
復興への祈り込めた「満開桜」 [ 社会 ] 2013年09月15日
今年も千種川の生き物チェック 空き地でアヒルのホームドラマ? [ 街ネタ ] 2013年09月14日
ゆるキャラGPへ初参戦 [ 社会 ] 2013年09月13日
サイクルボートがリニューアル [ 街ネタ ] 2013年09月13日
甲長41センチ、重さ7キロのスッポン [ 街ネタ ] 2013年09月11日
ナマケモノの赤ちゃん誕生 [ 社会 ] 2013年09月11日
有年、高雄で計16人が避難 [ 社会 ] 2013年09月04日
コメントを書く