忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 街ネタ
  3. 記事詳細

高野の用水路で巨大ウナギ

 2008年05月26日 
用水路で捕獲されたジャンボウナギ。初めてみる生きたウナギに子どもたちも大喜び
 高野の山本薫さん(72)から23日夕方、「田んぼの横で巨大ウナギを捕まえた」との一報が入り、現場に見に行った。
 田端自治会長の山本さんはこの日、副会長の鎌田正彰さん(63)と2人で集会所裏の幹線水路を掃除中、クネクネ動く生き物を発見。「生け捕りにしよう」と追いかけ、数分後に捕獲に成功した。
 捕まえてみると、全長約83センチ、胴回り15センチの丸々と太ったウナギだった。
 現場の水路(幅約5メートル、深さ約1・3メートル)は普段は生き物を見かけない三面コンクリート。数日前の雨で増水した水路に千種川から遡上し、そのまま居残ったものとみられる。
 「昔はウナギやドジョウ、コイとかいろんな生き物がおったが、こんなに大物は見たことがない」と山本さん。最初は「かば焼きにしようか」と話していたが、「このサイズなら5~6千円で売れるのでは」(市内の鮮魚販売店)と聞き、「どこに持っていったら買ってくれるの」と冗談めかしていた。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2008年5月31日(1797号) 4面 (8,766,122byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6

今週のイベント・催し
4��15�ワ�4��21��
4/
15
(��)
 
16
(羂�)
 
17
(��)
 
18
(��)
 
19
(��)
 
20
(��)
 
21
(��)
 

最新のコメント

  • 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」←Incompetent Congress(04/11)
  • 新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り←(04/09)
  • 《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか←ちゃんと選挙に行きましょう(04/08)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警