有年の遺跡は「国史跡級」
2012年08月06日
有年地区の遺跡評価などをめぐって意見が交わされた考古学シンポジウム
有年考古館の特別展開催記念として赤穂市教委が主催。弥生政治史に詳しい寺沢薫・桜井市纏向学研究センター長の基調講演の後、日本考古学協会理事の森岡秀人氏(59)と兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財部副課長の岸本一宏氏(53)を交えたパネル討論を実施した。
討論では、有年地区で発掘された周溝墓に、吉備や讃岐発祥の円形(有年原・田中遺跡)と畿内から広まった方形(有年牟礼・山田遺跡)の両方が存在している点をめぐって議論。岸本氏は「吉備と畿内が常にせめぎ合った地域だったのでは」と述べ、森岡氏は「2つセットで国史跡レベルの遺跡群」との認識を示した。寺沢氏は「播磨は大和王権の一翼を担う存在だった可能性もある。歴史的な価値を持つ史跡をぜひ残してほしい」と保存整備の必要性を訴えた。
シンポジウムには東京など県外を含む約120人が参加。西有年の男性(72)は「自分の住む土地に全国的に貴重な遺跡があるということが分かった」と感想を話していた。
<前の記事 |
18日に「北前船寄港地セミナー」 「手仕事の流儀」赤穂の女匠ら意見交換 古民具に命ふたたび リメイク展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月09日9日から市美術協会の第30回小品展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月05日風土が生んだ美「民芸運動の作家」展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月03日東欧・トルコ水彩画展 大津の橋本正史さん [ 文化・歴史 ] 2018年11月03日「あこう路地さんぽ」参加者を募集 市民文化祭 短歌・俳句の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2018年11月01日日展5年連続入選 書家の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2018年10月27日絢爛勇壮に東西屋台が競演 塩屋の秋祭り [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日頭人行列に獅子舞、神輿 伝統の「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日5年に一度の大ホールで学校音楽会 坂越生まれ日本画家・後藤仁氏の特別展開幕 [ 文化・歴史 ] 2018年10月20日画業35周年 故郷で里帰り展 [ 文化・歴史 ] 2018年10月20日神輿乗せ和船が巡航「坂越の船祭」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月14日
コメント
0 0
投稿:違和感 2012年08月06日コメントを書く