晴れの全日本フェスへ「心は一つ」
2018年11月15日
初出場の全日本フェスへ向け、心を一つにしている赤穂小金管バンドクラブ
子どもたちは「一生懸命練習を頑張ってきた。その成果を出したい」と晴れの舞台へ向けて気持ちを合わせている。
同クラブは関西予選を兼ねた今年8月の関西小学校バンドフェスティバルで「ガーシュイン・イン・ブラスバンド!」を演奏。5・6年生の演奏を4年生による旗や傘を使ったパフォーマンスと寸劇で演出し、ミュージカル「巴里のアメリカ人」をモチーフにしたステージを生き生きと繰り広げた。5人の審査員全員がA評価をつけて文句なしの金賞に輝き、上位4チームの代表にも選ばれた。
全日本フェスへの出場が決まってからも、基礎をおろそかにせず意欲を持って練習に取り組み、「演奏に自信が感じられるようになってきた」(長安顧問)という。
チューバを吹く6年の崩由奈(くずれ・ゆうな)さん(11)は「みんなの心を一つにして、聴いている人も、演奏している私たちも、ハッピーになれる演奏をしたい」と瞳を輝かせた。タクトを振る長安顧問は「大阪城ホールで演奏できるのは幸せなこと。練習を信じて堂々と、伸び伸びと演奏してほしい」と願いを語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年11月17日(2301号) 4面 (9,101,683byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
コメント
先生方の頑張りと、子供たちの頑張りと、家族の頑張りとに拍手です。
素晴らしい!
0
0
投稿:おつかれさま 2018年11月18日
0
0
投稿:ブラスファン 2018年11月17日
0
0
投稿:ナイス忠臣蔵 2018年11月16日
0
0
投稿:赤小卒業生 2018年11月15日コメントを書く