大水害から120年、千躰観音を修復へ
2012年09月15日
報恩堂とともに修復が始まった花岳寺の「千躰観音像」
「赤穂市史」によると、明治25年7月23日、台風による大雨で千種川が決壊。南野中村、尾崎村などで計89人が死亡する大惨事となった。同寺の伝承では、千躰観音像は犠牲者の冥福を祈るために遺族たちが奉納。もともと報恩堂があった寺が廃寺となり、昭和35年に堂宇ごと花岳寺へ移された。
千躰観音は大小合わせて1018体あり、胴体部に金箔を貼っている。背面には赤字で奉納者の氏名。しかし、ここ数年、木像も建物も老朽化が目立ってきた。
まず報恩堂の修繕を先に行い、一旦運び出した観音像を再び安置。その後、像の修復を小分けして行う。費用は総額1000万円。1口1000円で寄付を募る。
水害発生から今年でちょうど120年。同寺は「礼拝の場、仏法を学ぶ場として堂を維持したい。一人でも多くの方から賛意を得られればありがたい」と協力を呼び掛けている。TEL42・2068。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年9月15日(2005号) 1面 (14,877,312byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ふるさと文化講座「旧赤穂郡域の獅子舞」などテーマ [ 文化・歴史 ] 2023年01月14日キャンバスの会 13日から図書館で作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月10日15日に各神社で「とんど祭り」 ユネスコ文化遺産「大垣祭」赤穂出身画家が天井画制作中 [ 文化・歴史 ] 2023年01月01日全国伝統的工芸品展で赤穂緞通作家2人入選 [ 文化・歴史 ] 2023年01月01日有年考古館で企画展「看板・立札・道しるべ」 [ 文化・歴史 ] 2022年12月22日「ウサギのように飛躍を」児童ら描いた干支大絵馬 特別展「上方の忠臣蔵浮世絵」貴重な190点 [ 文化・歴史 ] 2022年12月10日義士引き揚げルート 中央義士会が一部見直し [ 文化・歴史 ] 2022年12月10日赤穂民報主催・第38回習字紙上展の出品規定 義士行列の小道具に「槍印」加えては [ 文化・歴史 ] 2022年12月04日「目指すは金賞」マーチングバンド全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2022年12月02日赤穂の「十年一昔」ほのぼの写真展 [ 文化・歴史 ] 2022年12月02日力作並ぶ義士祭学童書道展 市民会館で4日まで 創立150年の尾崎小で記念授業
コメントを書く