福祉大生が今年も被災地支援
2012年09月24日
保育所でボランティア活動を行う関西福祉大生=同大提供
同サークルは震災からの復興支援を活動目的に昨春発足。昨年6月に同県東松島市で民家の片付け作業を手伝った。「今年も自分たちにできることがあるはず」と6月ごろから準備。現地のボランティアセンターからの要望を受け、保育所や仮設住宅など4カ所を慰問した。
元気が有り余っている小学生とは鬼ごっこなど体を動かす遊びで一緒に運動場を駆け回った。会話を楽しみたそうなお年寄りグループには体操を省き、茶話会の時間を拡大。「押し付けにならないように」と、用意していたプログラムを臨機応変に組み替えた。
現地で継続的な活動を行っているボランティアからは、「震災直後は『命だけでも助かってよかった』と言っていた被災者も、時間が経ってから家族や住居を失った悲しみに襲われ、『あのとき死んでいればよかった』と悩むことがある」と聞かされた。
今回の活動でリーダーを務めた社会福祉学部1回生の田中一雄さん(18)は「被災された方々への“心のケア”はこれからますます必要になってくると実感した」と振り返る。同級生の冨士原麻衣さん(18)は「風化させないように現状を周囲に伝えることも、現地に行かせてもらった私たちの責任だと思う」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年10月6日(2008号) 3面 (9,392,019byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ ボランティア ]
今年も本紙へ善意の寄付金 [ ボランティア ] 2014年06月11日2人乗りタンデム自転車を寄贈 [ ボランティア ] 2014年05月31日ソロプチ、盛大に20周年バザー [ ボランティア ] 2014年05月29日ホタルに配慮、加里屋川清掃 [ ボランティア ] 2014年05月26日ドナルドが小学校で防犯教室 市民ボランティアが「塩田案内人」 [ ボランティア ] 2014年04月26日タイガーマスクから続く善意 [ ボランティア ] 2014年04月20日市身障者協会が車いす2台寄贈 [ ボランティア ] 2014年04月14日施設で外食気分、飲食店が出張サービス [ ボランティア ] 2014年04月07日「ふれあいの会」委員に委嘱状 [ ボランティア ] 2014年04月01日大規模災害時にLPガス供給 会の発展願いシダレザクラ植樹 [ ボランティア ] 2014年03月21日黄色のカバーで安全に登下校を 中1生が園児に手作りおもちゃ [ ボランティア ] 2014年03月11日手編み靴下で被災地へ温もり [ ボランティア ] 2014年03月11日
コメント
論理が中国や韓国と一緒。
0 0
投稿:寂しいね 2012年09月29日小さい子供が『なんで?なんで?』のレベルと同じ
全然お利口には見えてないのが実情です
公務員にしろ学校にしろ真面目に取り組んでいる事を
茶化すのは止めてください!
0 0
投稿:子供レベル 2012年09月29日0 0
投稿:伸助 2012年09月29日相手も反論せえへんし。
0 0
投稿:疑問 2012年09月29日0 0
投稿:疑問だらけさんへ 2012年09月29日’心のケア’なんて人にしてもらうものなの? 一見の学生さんと短い時間を過ごしただけかも?
語り継がなければダメなの? むしろそんな記憶は風化すればいいんじゃないの?
0 0
投稿:疑問だらけ 2012年09月28日0 0
投稿:松本茂樹 2012年09月28日いじめや暴力などの非行から抜け出せないでいる子どもたちも、こうした体験をすれば解脱できるのではないでしょうか。
0 0
投稿:感受性豊かなみなさんへ 2012年09月24日コメントを書く