坂越史研究に先鞭、佐方渚果展
2012年10月18日
旧坂越浦会所で開催中の特別企画展
佐方渚果(さがた・しょか、本名恒一、1902−76)は坂越村鳥井で豪商・奥藤家の大番頭を勤めた家の次男として生まれた。幼いころから学業に秀でたが、進学をあきらめて神戸三宮郵便局に就職。21歳のときに長兄が亡くなり、帰郷して家督を継いだ。
郷土史に関心を持ったのは、江戸中期の儒者、藤江熊陽が著した『播州赤穂郡志』を読んだのがきっかけ。貴重な郷土史料から市井の印刷物に至るまで幅広く集めた。20年以上の歳月をかけて郷土の出来事を時系列にまとめ上げた『越浦年表』、地元で使われている方言を網羅した『坂越の言葉』、江戸後期以降に市内であった茶会の内容を記録した『赤穂茶人考』など著書、論文も数多く残した。
本展では、自筆原稿や愛用の手帳など遺品約300点を展示。また、有年楢原の赤穂市立有年考古館では渚果が本業とした表具師の道具類と手がけた掛け軸など200点余りを紹介している。
遺品を提供した長女の佐方さよ子さん(76)は「父が残したものは宝物。日の目を見ることができ、ありがたい」と話している。
両施設とも11月12日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。無料。問い合わせは同考古館TEL49・3488まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年10月20日(2010号) 3面 (9,643,390byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
小中高生の弦楽器教室 受講生募集 坂越の佐方直陽さん 講演録刊行 [ 文化・歴史 ] 2017年09月01日赤穂コールドロン講演会に360人 [ 文化・歴史 ] 2017年08月27日頑固一徹 義士顕彰に生涯懸けた男 [ 文化・歴史 ] 2017年08月26日初の個展 ふるさとで 神戸の山田克洋さん [ 文化・歴史 ] 2017年08月26日県吹奏楽コンで初の金賞 [ 文化・歴史 ] 2017年08月25日龍野高放送部 赤穂出身3人が活躍 [ 文化・歴史 ] 2017年08月21日趣味の竹細工で二人展 [ 文化・歴史 ] 2017年08月21日リニューアル中の枝条架を見学 [ 文化・歴史 ] 2017年08月20日画塾「雨聲会」有志が日本画展 [ 文化・歴史 ] 2017年08月18日粟田哲也遺作展「古代文明からのいざない」 [ 文化・歴史 ] 2017年08月12日「赤穂コールドロン」研究者が解説 「京版画の大御所」が描いた古都の四季 [ 文化・歴史 ] 2017年07月31日宇宙探査の歩みテーマに特別展 [ 文化・歴史 ] 2017年07月29日第55回県展 赤穂から入選4人 [ 文化・歴史 ] 2017年07月29日
コメントを書く