干支の縁起物を手作り
2012年12月20日
来年の干支の縁起物を作った講習会
平成2年からの恒例行事で約30人が参加。3種類の中から好きなデザインを選び、白や黄の布でかわいいヘビの人形をこしらえた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年1月1日(2020号) 4面 (5,300,609byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
市文化・スポーツ賞に3団体15個人 和風建築のカトリック教会堂、解体へ [ 文化・歴史 ] 2013年10月26日
義士一級史料の解説本、改訂刊行 [ 文化・歴史 ] 2013年10月26日文化セミナー「黒田官兵衛」 第38回白いチョークの会展 [ 文化・歴史 ] 2013年10月26日相生の義士史跡ツアー50人募集 有年考古館、支援ボランティア募集 第52回市民文化祭 俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2013年10月24日祖父と孫の絵画二人展 [ 文化・歴史 ] 2013年10月21日
写真サークルが秋冬写真展 [ 文化・歴史 ] 2013年10月19日
ピアノと声楽、琴のステージ [ 文化・歴史 ] 2013年10月18日絆の音色、ホールに響く 秦氏伝承の歴史文学講座 [ 文化・歴史 ] 2013年10月13日70年前の幻の名曲「義烈行」 [ 文化・歴史 ] 2013年10月12日
震災バイオリンを赤穂で演奏
コメントを書く