市文化・スポーツ賞に3団体15個人
2013年10月28日
文化、スポーツの各分野で活躍、功績のあった個人、団体を表彰する「平成25年度赤穂市文化賞・スポーツ賞」の表彰式は11月3日(日)、中広の市文化会館ハーモニーホールで行われる。
今年度の受賞は次の3団体15個人。所属、学年は大会当時。敬称略。
〔文化奨励賞〕
▽赤穂東中学校音楽部=兵庫県合唱コンクール金賞
▽岸元大周(新田)=第31回兵庫県高校独唱独奏コンクール・ピアノ部門最優秀賞、上郡高2年
▽武田彩希(尾崎)=第18回全日本高校・大学生書道展・かな部門大賞(神戸常盤短大1年)
〔スポーツ奨励賞・金賞〕
▽高田錬(平成町)=第30回全日本小学生ソフトテニス選手権大会・男子団体2位、塩屋小6年
▽笠原裕之(農神町)=第34回全日本マスターズ陸上競技選手権大会・M40クラス男子400メートル優勝
▽奥谷宜晃(高野)・溝田春香(坂越)=2013少林寺拳法世界大会・一般男女有段の部(組演武)出場、神戸学院大3年・相生高2年
〔同・銀賞〕
▽少林寺拳法赤穂スポーツ少年団
▽赤穂市剣道スポーツ少年団
▽長崎ひな(少林寺拳法、塩屋、赤穂高1年)
▽吉栖さつき(少林寺拳法、中広、相生産高1年)
▽前田美玖(水泳、高野、坂越中1年)
▽猪谷咲紀(水泳、古浜町、赤穂西中2年)
▽豆崎一樹(ソフトテニス、片浜町)
▽上鍵政隆(陸上、朝日町、赤穂東中3年)
▽山本雄大(柔道、黒崎町、天理大3年)
▽北川真美(弓道、城西町、相生産高3年)
▽竹谷一晃(弓道、高野、上郡高3年)
掲載紙面(PDF):
2013年11月16日第2部(2062号) 2面 (6,253,840byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今年度の受賞は次の3団体15個人。所属、学年は大会当時。敬称略。
〔文化奨励賞〕
▽赤穂東中学校音楽部=兵庫県合唱コンクール金賞
▽岸元大周(新田)=第31回兵庫県高校独唱独奏コンクール・ピアノ部門最優秀賞、上郡高2年
▽武田彩希(尾崎)=第18回全日本高校・大学生書道展・かな部門大賞(神戸常盤短大1年)
〔スポーツ奨励賞・金賞〕
▽高田錬(平成町)=第30回全日本小学生ソフトテニス選手権大会・男子団体2位、塩屋小6年
▽笠原裕之(農神町)=第34回全日本マスターズ陸上競技選手権大会・M40クラス男子400メートル優勝
▽奥谷宜晃(高野)・溝田春香(坂越)=2013少林寺拳法世界大会・一般男女有段の部(組演武)出場、神戸学院大3年・相生高2年
〔同・銀賞〕
▽少林寺拳法赤穂スポーツ少年団
▽赤穂市剣道スポーツ少年団
▽長崎ひな(少林寺拳法、塩屋、赤穂高1年)
▽吉栖さつき(少林寺拳法、中広、相生産高1年)
▽前田美玖(水泳、高野、坂越中1年)
▽猪谷咲紀(水泳、古浜町、赤穂西中2年)
▽豆崎一樹(ソフトテニス、片浜町)
▽上鍵政隆(陸上、朝日町、赤穂東中3年)
▽山本雄大(柔道、黒崎町、天理大3年)
▽北川真美(弓道、城西町、相生産高3年)
▽竹谷一晃(弓道、高野、上郡高3年)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月16日第2部(2062号) 2面 (6,253,840byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 赤穂の天塩海浜SCグラウンドゴルフ卯月杯 [ スポーツ ] 2025年04月15日
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
赤穂の天塩海浜SC 弥生杯Gゴルフ [ スポーツ ] 2025年03月12日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
コメントを書く