手話で広がるコミュニケーション
2013年02月22日
聴覚障害者とのコミュニケーション手段を学んだ手話講座
昨年改正された障害者基本法で「言語」と認められ今後重要性が増す手話の基礎を習得する機会として開講。福祉活動を通じて安井秀作学長と約15年間の交友がある中野さんが講師を引き受けた。
聴覚障害を正しく理解することに重点を置きつつ、手話を使った歌やゲームを取り入れて初心者にも親しみやすい内容。50音表現、あいさつ、自己紹介などを教わった。耳と目の両方に障害がある「盲ろう者」とのコミュニケーション手段として、手のひらに指で文字を書く方法や、手話を表した手を触らせる「触読手話」、読み手の指を点字タイプライターに見立てて文字情報を伝える「指点字」も体験した。
「単に技術を覚えるだけでなく、助けが必要な人を思いやる気持ちを持つことが大切」と中野さん。初めて手話を経験したという松本周子さん(19)は「一つ一つの動作に由来があって思ったよりも覚えやすかった。もっと練習して実際に使えるようになれば、自分の世界が広がると思う」と興味を深めていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年2月23日(2028号) 3面 (8,909,141byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂RC、被災地へ救援物資 [ ボランティア ] 2009年08月15日「同じ川の水飲む人」民間も支援の手 赤穂市が佐用町を災害支援 “お兄さん、お姉さん”が夏休みの宿題を応援 汗と涙の職業体験 [ 社会 ] 2009年08月11日ボートピア賛否「市長の判断待つ」 [ 社会 ] 2009年08月08日義士に感謝、ゆかりの寺社清掃 [ ボランティア ] 2009年08月06日ポリオ撲滅と盲導犬育成に約31万円寄付 [ ボランティア ] 2009年08月04日赤穂幼PTAに文部科学大臣表彰 「一歩ずつ着実に」平治孝允・赤穂LC会長 [ 社会 ] 2009年08月01日“幻の陸軍教育隊”存在示す資料 [ 社会 ] 2009年08月01日不法無線検挙に功績 赤穂署に感謝状 [ 社会 ] 2009年07月31日「キルギス日記」の伊藤さんが報告会 [ 社会 ] 2009年07月29日赤穂観光協会 事務局長が決定 [ 社会 ] 2009年07月29日市職員採用試験102人が受験 [ 社会 ] 2009年07月28日
コメントを書く