【読者の声】週末は子どもに公園を使わせて
2008年07月05日
私の家の近くにある公園では日曜日を除き、ほとんど毎日午前中にゲートボールやグラウンドゴルフが行われています。子どもたちが公園で遊ぼうとしても、「あっちに行け」と追いやられることもあるようです。公園はみんなで使うものではないでしょうか。また、せめて学校が休みの土曜日は小・中学生を優先してやるべきだと思います。(一市民)
* * *
指摘の公園がある地区の自治会長によると、毎週月・水・金はゲートボール、毎週木曜日と第2・4火曜、第1・3土曜はグラウンドゴルフがプレー。
「土曜日は毎週使っておらず、子どもたちが遊びに来るのも午後の方が多いのではないか」と話している。
* * *
赤穂民報より
記者は御崎生まれの38歳ですが、海や山、あるいは路上でよく遊びました。近くに公園がなかったせいもあるのでしょうが、整備されたところで遊ぶよりもワクワクした記憶があります。
話がそれましたが、公園利用の重複が課題になっている地区は市内にいくつかあるようです。
「子どもを優先すべき」「高齢者の健康増進も大切」などさまざまな意見があるでしょうが、「あっちに行け」という言葉は禁句でしょう。
人が利用しているのを見たこともないような公園がある中、重複するぐらいに利用希望があるのは、それだけその地域のスポーツ振興度が高いということでもあります。
週末なら小・中学校のグラウンドを活用することも可能です。地域でよく話し合って仲良く使ってください。
掲載紙面(PDF):
2008年7月5日(1802号) 4面 (7,773,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
* * *
指摘の公園がある地区の自治会長によると、毎週月・水・金はゲートボール、毎週木曜日と第2・4火曜、第1・3土曜はグラウンドゴルフがプレー。
「土曜日は毎週使っておらず、子どもたちが遊びに来るのも午後の方が多いのではないか」と話している。
* * *
赤穂民報より
記者は御崎生まれの38歳ですが、海や山、あるいは路上でよく遊びました。近くに公園がなかったせいもあるのでしょうが、整備されたところで遊ぶよりもワクワクした記憶があります。
話がそれましたが、公園利用の重複が課題になっている地区は市内にいくつかあるようです。
「子どもを優先すべき」「高齢者の健康増進も大切」などさまざまな意見があるでしょうが、「あっちに行け」という言葉は禁句でしょう。
人が利用しているのを見たこともないような公園がある中、重複するぐらいに利用希望があるのは、それだけその地域のスポーツ振興度が高いということでもあります。
週末なら小・中学校のグラウンドを活用することも可能です。地域でよく話し合って仲良く使ってください。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年7月5日(1802号) 4面 (7,773,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第50回義士祭奉賛学童書道展の作品募集 全国eスポ選手権で表彰台目指す小6レーサー 学級閉鎖・臨時休業のガイドライン公表 【読者の声】2学期からの学校コロナ対応は? [ 読者の声 ] 2021年09月04日中学校修学旅行 コロナ禍で3度目の延期 低所得子育て世帯 児童1人につき5万円給付 古代人の知恵感じたかご作り体験 歴史にちなみ舟で千種川下り 有年地区でヒガンバナ復活大作戦 「お菓子の家」テーマに作品コンテスト 市民体育祭2021…少年野球 少林寺拳法の全国中学生大会へ2組 少年硬式野球の全国大会準V 「転んでも楽しい」どろんこ運動会 [ 子供 ] 2021年07月22日伝統の「傘踊り」若い世代に
コメントを書く