「日本塩業研究の父」足跡を回顧
2013年07月10日
日本塩業研究の第一人者で郷土の民俗文化財保護にも大きな功績を残した故廣山堯道氏
廣山博士は赤穂高校で教鞭をとるかたわら塩業史を研究。17年間かけて全国各地で収集して市へ寄贈した入浜式製塩用具237点は昭和44年に国の重要有形文化財となった。また、緞通や船大工などすぐれた伝統技能を文化財として保護すべきと強く訴え、全国に先駆けて条例化に尽力。『赤穂市史』『赤穂の民俗』など郷土史本の編集・執筆もリードした。
フォーラムは特別企画展「日本製塩技術史の父−廣山堯道文学博士−」(市立有年考古館で8月19日まで開催中)を記念し、教え子らの実行委員会(山本巌会長)が同考古館などと主催。『日本塩業大系』を共著した重見之雄さん(元鹿児島大教授)、赤穂高校歴史研究部で廣山氏の指導を受けた豆田正明市長、長男の謙介さん(甲南大院教授)ら7人が座談会形式で同氏の足跡を語る。
無料で先着200人を受付中。残席があれば当日受付も可。申込みは同考古館TEL49・3488。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年7月13日(2045号) 1面 (8,752,687byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
御崎ガラス舎 初の教室展 姫路と赤穂で [ 文化・歴史 ] 2023年03月31日赤穂緞通テーマの絵本 小・中学校に寄贈 アートマイル国際協働学習で文科大臣賞 市史史料集第9集刊行『明治二十五年赤穂郡洪水史』 [ 文化・歴史 ] 2023年03月25日復元塩田で塩づくり作業を体験 日本画で赤穂市長賞の城谷允子さん作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月19日「海辺の暮らし、海辺の景色」テーマにクラフト展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月11日女性だけの絵画展 第40回「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月02日景観形成重要建造物に「坂越まち並み館」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月01日江戸期の赤穂塩業 塩田開発や経営の側面から考察 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日日本遺産写真展 最優秀賞に武村晴人さん「追憶」 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日素直な歌声にほっこりと 5日に児童合唱団の定演 赤穂緞通の図録冊子を自費出版 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日山鹿素行が築かせた石垣 赤穂城二之丸門 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日第38回赤穂民報習字紙上展の入賞者
コメント
ありがとうございました。そうでしたね。思い出しました。
よく言っちゃえば今一度やって欲しいですね。せめて図録とまではいかなくてもパンフレットなど欲しいものです。
0 0
投稿:くらのすけ 2013年07月14日http://www.ako-minpo.jp/news/4433.html
0 0
投稿:しばらく前ですが 2013年07月14日また、序でながら内海定治郎さんや平尾孤城さんなども採り上げた展示もやって欲しいですね。
0 0
投稿:くらのすけ 2013年07月10日コメントを書く