旧坂越浦会所で赤穂緞通展
2013年08月01日
旧坂越浦会所で開催中の「しおかぜと赤穂緞通展」
「時代を超えた美しさ、すばらしさを多くの人に知ってほしい」と、作家有志で作る「赤穂緞通を楽しむ会」が主催。古緞通と新作の計約30点を並べる。
古緞通は明治から昭和初期に制作された「嵯峨」「御寮」など代表的な文様を中心に展示。派手さのない色合いが部屋に落ち着いた雰囲気をかもし出す。新作は「網利剣」「鳳凰」のほか、千種川を泳ぐアユをモチーフにした「千種の鮎」など新たなオリジナルの図柄も飾る。
午前10時〜午後4時。無料。3日(土)は古緞通を敷いた和室で抹茶の接待あり。TEL48・7755。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月3日(2048号) 4面 (9,461,533byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂演奏家協会 17日に第35回定演 総勢400人出演「ブラスの祭典」 [ 文化・歴史 ] 2018年06月10日旧高雄村関連の資料を冊子に [ 文化・歴史 ] 2018年06月09日夏休み子ども茶道教室の受講者募集 忠臣蔵扇子 新柄「九段目」を発売 [ 文化・歴史 ] 2018年06月02日吹奏楽と金管バンドの祭典 「坂越の船祭」櫂伝馬2艘を新調 [ 文化・歴史 ] 2018年05月29日日本遺産「北前船寄港地」赤穂市が追加認定 雲火焼と苔玉で癒しのインテリア [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日西浜塩田の一級資料を市が受贈 [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日詩とエッセイ「卆寿のひとりごと」 [ 文化・歴史 ] 2018年05月18日ナイフ一本 模様細工の美 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日赤穂美術協会展 18日から3日間 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日「赤穂の秋冬」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2018年05月11日川柳赤穂吟社 初の合同句集 [ 文化・歴史 ] 2018年05月04日
コメントを書く