有年、高雄で計16人が避難
2013年09月04日
周世の黒谷川沿いに土のうを積む市職員。写真左奥が樋門
市危機管理担当のまとめでは、避難準備情報は東有年、有年楢原、有年原、有年横尾、真殿、高雄の合計1023世帯、2590人を対象に同日午後1時発令。原小学校に4人、高雄公民館に12人が避難した。また、大雨の影響で、県道の大津-西有年線、周世-尾崎線、坂越-御崎-加里屋線が一時通行止めになった。
周世地区では水位が上昇した千種川から支川の黒谷川への逆流を防ごうと、8月に検査を終えたばかりの樋門を正午に初稼働。本川からの流入は防げたものの、せき止められた内水があふれて道路が冠水し、市が土のうで堤防をかさ上げた。自治会の木本学会長(64)は「ある程度は樋門の効果を確認できた」と話した一方、「排水ポンプをつけてくれなければ、もっと大きな流量に対処できない」と残る課題を懸念していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月7日(2052号) 3面 (10,590,750byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
土砂災害警戒区域に避難準備情報を発令 [ 社会 ] 2015年07月16日「核のない平和な世界を」平和大行進 [ 社会 ] 2015年07月16日
市議会が関電を「参考人」招致へ [ 社会 ] 2015年07月13日産廃処分場予定地を海から視察 [ 社会 ] 2015年07月12日
ラジオ公開生放送に市民ゲスト [ 社会 ] 2015年07月11日
誤嚥性肺炎予防へ口腔ケア研修 [ 社会 ] 2015年07月10日
安全なネット利用を大学生が出前授業 明石市長が資産を公開 [ 社会 ] 2015年07月07日「9条守れ」安保法案反対デモ行進 [ 社会 ] 2015年07月05日
忠臣蔵のLINEスタンプ登場 [ 社会 ] 2015年07月03日
空き家管理条例の適用第1号 [ 社会 ] 2015年07月03日45歳までは「若者」市ポスター [ 社会 ] 2015年07月01日
『最も美しい図書館』41館に選定 [ 社会 ] 2015年07月01日
政務活動費、長岡県議は1・8%返還 [ 社会 ] 2015年06月30日赤穂市の夏ボーナスは1・975月分 [ 社会 ] 2015年06月30日
コメント
0
0
投稿:市職員??? 2013年09月06日コメントを書く