有年、高雄で計16人が避難
2013年09月04日
周世の黒谷川沿いに土のうを積む市職員。写真左奥が樋門
市危機管理担当のまとめでは、避難準備情報は東有年、有年楢原、有年原、有年横尾、真殿、高雄の合計1023世帯、2590人を対象に同日午後1時発令。原小学校に4人、高雄公民館に12人が避難した。また、大雨の影響で、県道の大津-西有年線、周世-尾崎線、坂越-御崎-加里屋線が一時通行止めになった。
周世地区では水位が上昇した千種川から支川の黒谷川への逆流を防ごうと、8月に検査を終えたばかりの樋門を正午に初稼働。本川からの流入は防げたものの、せき止められた内水があふれて道路が冠水し、市が土のうで堤防をかさ上げた。自治会の木本学会長(64)は「ある程度は樋門の効果を確認できた」と話した一方、「排水ポンプをつけてくれなければ、もっと大きな流量に対処できない」と残る課題を懸念していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月7日(2052号) 3面 (10,590,750byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
山火事跡、県が防災工事検討 [ 社会 ] 2015年05月16日
文化財守れ、赤穂署が防犯訓練 [ 社会 ] 2015年05月15日
幼稚園耐震改築、来月末にも着工へ [ 社会 ] 2015年05月14日市総合教育会議が初会合 [ 社会 ] 2015年05月13日
中ノ谷川、大腸菌群数が高い数値 [ 社会 ] 2015年05月13日企業も協賛、春の交通安全運動 [ 社会 ] 2015年05月12日
探鳥イベントで鳴き声に耳澄ます [ 社会 ] 2015年05月10日
森林保全の功労で環境大臣表彰 知識と技能役立ててー「まちの先生」募集 [ 社会 ] 2015年05月02日坂越のまち歩き散策マップ発行 [ 社会 ] 2015年05月01日
27年春の叙勲、赤穂から2人 [ 社会 ] 2015年04月29日寒さ苦手な「ど根性メロン」 [ 社会 ] 2015年04月28日
民間の「目」で高齢者見守り [ 社会 ] 2015年04月22日
平成27年度の市自治功労者 [ 社会 ] 2015年04月21日商議所青年部会長に矢野氏 [ 社会 ] 2015年04月20日
コメント
0
0
投稿:市職員??? 2013年09月06日コメントを書く