甲長41センチ、重さ7キロのスッポン
2013年09月11日
坂越の千種川で捕獲された甲長41センチ、重さ7キロのスッポン
前田さんは子どものころから父の川漁を手伝い、千種川漁協のベテラン組合員。川の構造を知り尽くし、一本のはえ縄で一度に8匹を釣り上げるほどの名人だ。6日夕方にイカの切り身をエサにはえ縄を仕掛け、7日早朝に釣り上げた。
捕獲したスッポンは重さ7キロで、腕はまるで人間の赤ん坊のような太さ。「フーッ」と息を吐き出して威嚇する音は、まるで猛犬のようなすごみがある。同水族園がこれまでに飼育した最高記録(甲長38センチ)を更新するサイズだ。
「こんな大物は小学5年生のときに捕まえて以来」という前田さん。「水族園で飼ってもらえるなら安心。元気に長生きしてほしい」と運ばれていくスッポンを見送った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月14日(2053号) 3面 (10,038,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
泉岳寺横マンション、義士も「御免」 [ 街ネタ ] 2015年02月07日
警察署に猿侵入、包囲突破して“逃げサル” [ 街ネタ ] 2015年01月17日
金運が3倍に!? 縁起物「三本松葉」 [ 街ネタ ] 2015年01月01日
かわいらしい内蔵助みくじ [ 街ネタ ] 2014年12月30日
世界最大級のミカンが豊作 [ 街ネタ ] 2014年12月28日
ウマからヒツジへ干支のバトンタッチ [ 街ネタ ] 2014年12月25日
ハボタンで「さこし」の花文字 西有年にコウノトリの姉弟飛来 [ 街ネタ ] 2014年12月09日
討ち入り装束で「気分はサムライ」 [ 街ネタ ] 2014年11月26日
浄念寺で大イチョウのライトアップ [ 街ネタ ] 2014年11月17日
坂越湾にクジラ、広畑沖から移動の迷子か? [ 街ネタ ] 2014年11月13日
宝塚歌劇の若手スターが赤穂ロケ [ 街ネタ ] 2014年11月09日
支援の感謝忘れず 10回目の一日美術館 伝承盛り上がる上仮屋の獅子舞 伊部の山中に白蓮歌碑を訪ねて [ 街ネタ ] 2014年09月12日
コメントを書く