金運が3倍に!? 縁起物「三本松葉」
2015年01月01日
金運上昇の縁起物とされる「三本松葉」を御崎の桃井ミュージアムが来館者にプレゼント。もらった人から喜ばれている。
加里屋の喫茶店主、斎藤増夫さんの自宅庭にあるアカマツから年末に剪定したもの。共通の造園業者に庭園管理を任せている縁で斎藤さんが同ミュージアムに提供し、千代紙で折った楊枝袋に入れて希望者に無料で配っている。
斎藤さんの話では、庭に「老松園」と看板を掲げるほどマツを愛好した父の千代二さんが昭和30年代に花岳寺に近い旧家から譲り受け、わざわざ庭の壁を一部取り壊してまで搬入した木だという。
マツの品種にはダイオウショウのように、もともと葉が3本束生するものもあるがアカマツやクロマツでは珍しく、和歌山県・高野山の「三鈷の松」のように縁起物として扱われる。斎藤さんが三本松葉を渡した人の中にも「宝くじが当たった」「おこづかいが増えた」など、ご利益を実感した人があるという。
「幸運が2倍から3倍に増えますように」と同ミュージアム。新年は1月14日(水)から開館する。Tel56・9933。加里屋の花岳寺でも拝観(有料)した人に限り配布している。なくなり次第終了。
掲載紙面(PDF):
2015年1月1日・第1部(2117号) 4面 (8,636,250byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
加里屋の喫茶店主、斎藤増夫さんの自宅庭にあるアカマツから年末に剪定したもの。共通の造園業者に庭園管理を任せている縁で斎藤さんが同ミュージアムに提供し、千代紙で折った楊枝袋に入れて希望者に無料で配っている。
斎藤さんの話では、庭に「老松園」と看板を掲げるほどマツを愛好した父の千代二さんが昭和30年代に花岳寺に近い旧家から譲り受け、わざわざ庭の壁を一部取り壊してまで搬入した木だという。
マツの品種にはダイオウショウのように、もともと葉が3本束生するものもあるがアカマツやクロマツでは珍しく、和歌山県・高野山の「三鈷の松」のように縁起物として扱われる。斎藤さんが三本松葉を渡した人の中にも「宝くじが当たった」「おこづかいが増えた」など、ご利益を実感した人があるという。
「幸運が2倍から3倍に増えますように」と同ミュージアム。新年は1月14日(水)から開館する。Tel56・9933。加里屋の花岳寺でも拝観(有料)した人に限り配布している。なくなり次第終了。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年1月1日・第1部(2117号) 4面 (8,636,250byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
電動カートの下敷きになった半身麻痺の女性助けた「地獄に仏」 [ 街ネタ ] 2023年12月13日
コメントを書く