国道250号で軽油抜き取り調査
2013年10月16日
灯油や重油などを混入した「不正軽油」をなくそうと16日、新田の検問所で路上抜き取り調査が実施。県税事務所の職員7人がトラック、ダンプなど約30台を調べた。
10月の「不正軽油追放強調月間」に合わせて毎年全国一斉に行う調査。国道250号を走るディーゼル車を検問所へ誘導し、職員が簡易ポンプを使ってタンクから500ミリリットル分の燃料を採取。同量の軽油を補充した。不正が発覚した場合の流通経路を特定するため、ドライバーから会社名、給油場所などを聞き取った。
検体は簡易分析し、疑わしいものは専門機関に検査を委託。不正が判明した場合は追跡調査して、適切な課税処分を行う。龍野県税事務所の小坂由実・課税第2課長は「不正軽油は犯罪。エンジンの損傷や大気汚染の原因にもなるので、厳しく取り締まりたい」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2013年10月19日(2058号) 3面 (8,116,744byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
10月の「不正軽油追放強調月間」に合わせて毎年全国一斉に行う調査。国道250号を走るディーゼル車を検問所へ誘導し、職員が簡易ポンプを使ってタンクから500ミリリットル分の燃料を採取。同量の軽油を補充した。不正が発覚した場合の流通経路を特定するため、ドライバーから会社名、給油場所などを聞き取った。
検体は簡易分析し、疑わしいものは専門機関に検査を委託。不正が判明した場合は追跡調査して、適切な課税処分を行う。龍野県税事務所の小坂由実・課税第2課長は「不正軽油は犯罪。エンジンの損傷や大気汚染の原因にもなるので、厳しく取り締まりたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年10月19日(2058号) 3面 (8,116,744byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市民病院医療事故多発》偽証強要疑惑 市長「事実確認は必要」 [ 社会 ] 2024年09月28日
能登で復興支援の関福大生ら大学祭で募金活動へ 「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け お米配って安全運転呼び掛け その心は… [ 社会 ] 2024年09月22日
「コロナ中等症受け入れ拒否」 保健所が「市民病院の懸念」報告 [ 社会 ] 2024年09月21日
9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催 《市民病院医療事故多発》業務上過失傷害容疑で書類送検の脳外科医2人 1件目は不起訴 第二種電気工事士 中1生が一発合格 2年に一度の「はかり」の定期検査 [ 社会 ] 2024年09月13日
食堂閉店の赤穂高にコンビニ自販機 [ 社会 ] 2024年09月07日
半世紀以上続く千種川水生生物調査 [ 社会 ] 2024年09月06日
《市民病院医療事故多発》科長に偽証を強要か「職員としての服務規定」 病院は否定【加筆あり】 《市民病院医療事故多発》「科長に急かされた」被告医師が主張 自身の技量不足認めるメッセージも【加筆修正あり】 《市民病院医療事故多発》「外部検証が必要」指摘スルー [ 社会 ] 2024年08月31日
台風10号接近 赤穂線で30日夕方以降計画運休【修正あり】
コメントを書く