豪商の栄華を示す品々
2013年11月30日
展示品の一つ「玉載飾象香炉」=野崎家塩業歴史館蔵
“日本最大の塩田地主”とうたわれた御崎の田淵家、廻船業で栄えた坂越の奥藤家、倉敷で「塩田王」と呼ばれた野崎家の3家から46点を展示する(11月20日に一部展示替え)。
鮮やかな浅葱色の布地に金糸で松を刺しゅうした打掛、漆の器に金粉を散りばめた弁当箱、螺鈿細工を施した春日卓など。きらびやかでぜいたくな展示品を通して、各家の繁栄ぶりがうかがえる。
12月16日(月)まで午前9時〜午後5時(入館は4時半まで)。火曜休館。12月1日(日)午後2時から学芸員による展示説明がある。
入館料は大人300円、小・中学生150円。図録(A4判70ページ)を一冊800円で販売している。TEL42・0520。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月30日(2064号) 3面 (11,046,771byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
雨模様でも観月会に1300人 [ 文化・歴史 ] 2011年09月19日山鹿素行研究会、25日に記念講演 [ 文化・歴史 ] 2011年09月19日心温まる絵手紙展 [ 文化・歴史 ] 2011年09月14日坂越の町並みペン画展 [ 文化・歴史 ] 2011年09月14日押し花とグラスアートの作品展 [ 文化・歴史 ] 2011年09月14日仏塔に見る地域の歴史 [ 文化・歴史 ] 2011年09月13日“能楽の祖・河勝”の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2011年09月07日写真で振り返る赤穂の鉄道60年史 [ 文化・歴史 ] 2011年09月03日赤穂の夫婦、加古川でミニチュア古民家展 [ 文化・歴史 ] 2011年08月30日農村舞台復活へ背景画制作 [ 文化・歴史 ] 2011年08月29日尺八と琴の調べ、邦楽コンサート [ 文化・歴史 ] 2011年08月07日塩をテーマに特別展 [ 文化・歴史 ] 2011年08月02日市民文化祭、俳句・短歌の作品募集 あおげば涼し「義士うちわ」 [ 文化・歴史 ] 2011年07月29日29日から、ちぎり絵合同展 [ 文化・歴史 ] 2011年07月28日
コメント
私もまだ若く歴史に無関心でしたが、以降当家の歴史に興味が出て勉強をおkしてみましたが、柴原家とは強い繋がりがあって4代前の祖先に子供が出来なかったので、柴原家に嫁いだ冨貴が奥藤に帰り、北野家の男性と当家を継いでおります。過去帳は「奥藤」「北野」「柴原」と3つがセットで所有しています。
赤穂市史編さんに協力したのが縁で、柴原家を訪ねまして柴原本家の方と知り合いこ流していました。
芦屋市にお住まいの「柴原翁」さんです。20余年前他界されました。1912のお生まれで、一流企業の役員を務められています。文才にたけてグローバルな思考をお持ちでした。交わした手紙・ハガキ数通所有しています。あと、長くなりますのでこの辺りで失礼します。
0 0
投稿:奥藤 忠利 2018年04月13日知多半島ではありませんが、長崎県へ移住したことを記事にしております。
・尾崎家と七族の塩田開拓物語(2012年10月20日)
http://www.ako-minpo.jp/news/6983.html
メールも送りましたので、ご不明な点があれば、メールまたは電話でお問い合わせください。
0 0
投稿:赤穂民報 2014年01月13日以前、尾崎姓にて、知多半島の方に移住した一群がある旨の紙面(文献)を見た記憶がありますが、現在、色々と探していますが、見当たりません。
もし、御承知あれば、文献を見るアドレス等があれば、お教えいただくと幸いです。
以上
0 0
投稿:瀧田 祐二郎 2014年01月12日コメントを書く