長野の「義士踊り」赤穂で奉納
2013年12月15日
赤穂で11年ぶりに奉納演舞された「中関元禄義士踊り」
保存会によると、大正天皇即位を祝って大正4年に演じたのが最初で1世紀近い歴史がある。戦時中に一時途絶えたが昭和29年に復活。中央自動車道開通や村合併周年の祝賀行事などで演じられ、平成17年に村無形文化財に指定された。
同神社での奉納演舞は討ち入り満300年のとき以来11年ぶり。保存会結成40周年を記念し、裏方を含めて義士と同じ47人が来穂した。顔に白粉を塗って化粧した小学生から70代まで27人の踊り手が拝殿前に2列で整列。討ち入りから泉岳寺に眠るまでの義士の顛末を唄と三味線に合わせた約15分間の舞いで演じた。
大石内蔵助に扮して一行を率いた「中関義士踊り保存会」の原典之会長(71)は「練習の成果を出せた。観客から拍手に子どもたちも感激したようで、これからも踊りを伝承したい」と話していた。
<前の記事 |
女性たちの絵画展「女・女・女展」22日から [ 文化・歴史 ] 2023年09月17日西国街道・有年峠「地域の歴史名所へ」住民ら整備 芸大院生が故郷で個展「琉球に海あり」 [ 文化・歴史 ] 2023年09月15日伊能忠敬泊まった「止宿」どこ? 福浦で16日講演会 「古代国家と渡来文化」テーマ 受講者募集 [ 文化・歴史 ] 2023年09月05日「歌って踊ってウキウキ」ミュージカル体験楽しむ [ 文化・歴史 ] 2023年08月28日高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2023年08月13日県展2023 4部門7人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2023年08月09日第38回赤穂市美術展 絵画、書など作品募集 歴史研究講座『忠臣蔵よもやま』先着90人受付 第39回赤穂民報習字紙上展の入賞者 祖父と孫の作品競演 「長安義信VS雅山」展 [ 文化・歴史 ] 2023年07月29日昔懐かしい「赤穂の民話」に耳傾ける [ 文化・歴史 ] 2023年07月02日「夏至」恒例の「お田植え祭」 32年ぶり刷新 高取峠「早かご像」
コメントを書く