姫路市美術展に5人入賞・入選
2014年01月23日
第68回姫路市美術展の入賞・入選がこのほど決まり、赤穂市関係分では2部門で5人が表彰された。
日本画、書、工芸など7部門に計546点の応募があり、入賞・入選は193点。同市本町の姫路市立美術館で2月2日(日)まで展示されている。午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)。月曜休館。赤穂市関係分の入賞・入選は次のみなさん。敬称略。
▽姫路市教育委員会賞=米谷勝利(洋画)
▽奨励賞=氷室智(写真)
▽入選=武村晴人、原啓治、十市勲(写真)
日本画、書、工芸など7部門に計546点の応募があり、入賞・入選は193点。同市本町の姫路市立美術館で2月2日(日)まで展示されている。午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)。月曜休館。赤穂市関係分の入賞・入選は次のみなさん。敬称略。
▽姫路市教育委員会賞=米谷勝利(洋画)
▽奨励賞=氷室智(写真)
▽入選=武村晴人、原啓治、十市勲(写真)
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
県展に赤穂から3部門6人入選 [ 文化・歴史 ] 2008年08月09日忠臣蔵扇子 好評発売中 フルート同好会発足に向け会員募集中 高野の前田さん ネパール写真展 [ 文化・歴史 ] 2008年08月07日
塩屋の西川昭五さん 詩と陶芸の作品集 [ 文化・歴史 ] 2008年08月07日
四万六千日観音まつり [ 文化・歴史 ] 2008年08月06日坂越のアマ画家 18回目の油彩展 [ 文化・歴史 ] 2008年08月05日
赤穂の地金魚「穂竜」 9日品評会 [ 文化・歴史 ] 2008年08月02日
赤穂の山を小冊子で紹介 相生産の畑中さん、全国高校珠算大会へ [ 文化・歴史 ] 2008年07月26日
工芸作家らが旧坂越浦会所で共同作品展 [ 文化・歴史 ] 2008年07月25日
ベンチアート参加者を募集 湖畔の店内でギャラリー鑑賞 [ 文化・歴史 ] 2008年07月21日江戸時代の山境争い遺跡を見学 [ 文化・歴史 ] 2008年07月21日
孤高の書家「萩原露堂遺墨展」 [ 文化・歴史 ] 2008年07月20日
コメントを書く