歩行者を事故から守るカラー路肩
2014年04月01日
歩行者が通行する路肩を視覚的に訴えることで交通事故を防止しようと、兵庫県は高野の県道周世尾崎線の一部区間で路側帯のカラー塗装をこのほど施した。
アスファルトで舗装された1車線道路(幅員5~6メートル)の左右両側の路肩を幅50センチずつグリーンに塗装。車が外側線からはみ出さないようにドライバーの注意を喚起する。県光都土木事務所によると、路側帯のカラー表示は「赤穂市内では初めて」という。
施工されたのは千種川左岸沿いの県道で延長約570メートル区間。平成25年度の護岸工事で法面にコンクリートブロックを敷設した川側の道路端には転落防止のためのガードレールも設置した。小・中学生が登下校する通学路でもあり、同土木事務所はさらに南約400メートル区間のカラー化を26年度中に行う予定にしている。
通学中に大型車両とすれ違うときなど危険を感じていた高野の小学3年生、寺内連君(9)は「歩道がよく目立つようになってよかった」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2014年4月12日(2083号) 4面 (9,056,784byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
アスファルトで舗装された1車線道路(幅員5~6メートル)の左右両側の路肩を幅50センチずつグリーンに塗装。車が外側線からはみ出さないようにドライバーの注意を喚起する。県光都土木事務所によると、路側帯のカラー表示は「赤穂市内では初めて」という。
施工されたのは千種川左岸沿いの県道で延長約570メートル区間。平成25年度の護岸工事で法面にコンクリートブロックを敷設した川側の道路端には転落防止のためのガードレールも設置した。小・中学生が登下校する通学路でもあり、同土木事務所はさらに南約400メートル区間のカラー化を26年度中に行う予定にしている。
通学中に大型車両とすれ違うときなど危険を感じていた高野の小学3年生、寺内連君(9)は「歩道がよく目立つようになってよかった」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年4月12日(2083号) 4面 (9,056,784byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
母校にホワイトボードなど寄贈 《赤穂市議選2025》予備審査も20陣営参加 [ 社会 ] 2025年03月23日
赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO [ 社会 ] 2025年03月22日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック
コメントを書く