歩行者を事故から守るカラー路肩
2014年04月01日
歩行者が通行する路肩を視覚的に訴えることで交通事故を防止しようと、兵庫県は高野の県道周世尾崎線の一部区間で路側帯のカラー塗装をこのほど施した。
アスファルトで舗装された1車線道路(幅員5~6メートル)の左右両側の路肩を幅50センチずつグリーンに塗装。車が外側線からはみ出さないようにドライバーの注意を喚起する。県光都土木事務所によると、路側帯のカラー表示は「赤穂市内では初めて」という。
施工されたのは千種川左岸沿いの県道で延長約570メートル区間。平成25年度の護岸工事で法面にコンクリートブロックを敷設した川側の道路端には転落防止のためのガードレールも設置した。小・中学生が登下校する通学路でもあり、同土木事務所はさらに南約400メートル区間のカラー化を26年度中に行う予定にしている。
通学中に大型車両とすれ違うときなど危険を感じていた高野の小学3年生、寺内連君(9)は「歩道がよく目立つようになってよかった」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2014年4月12日(2083号) 4面 (9,056,784byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
アスファルトで舗装された1車線道路(幅員5~6メートル)の左右両側の路肩を幅50センチずつグリーンに塗装。車が外側線からはみ出さないようにドライバーの注意を喚起する。県光都土木事務所によると、路側帯のカラー表示は「赤穂市内では初めて」という。
施工されたのは千種川左岸沿いの県道で延長約570メートル区間。平成25年度の護岸工事で法面にコンクリートブロックを敷設した川側の道路端には転落防止のためのガードレールも設置した。小・中学生が登下校する通学路でもあり、同土木事務所はさらに南約400メートル区間のカラー化を26年度中に行う予定にしている。
通学中に大型車両とすれ違うときなど危険を感じていた高野の小学3年生、寺内連君(9)は「歩道がよく目立つようになってよかった」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年4月12日(2083号) 4面 (9,056,784byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く