22日に豊作祈願の「お田植祭」
2014年06月14日
早乙女が古式に則って苗を植えて豊作を祈る祭礼行事「お田植祭」が6月22日(日)、加里屋西沖の大石神社斎田で行われる。雨天決行。
午前9時半に神職や巫女が上仮屋の同神社を出発し、関西電力赤穂発電所東側の斎田まで参進。同10時から神事を始める。
一般の観覧自由。希望者は斎田に入って行事を体験できる。同神社TEL42・2054。
掲載紙面(PDF):
2014年6月14日(2091号) 1面 (8,314,867byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
午前9時半に神職や巫女が上仮屋の同神社を出発し、関西電力赤穂発電所東側の斎田まで参進。同10時から神事を始める。
一般の観覧自由。希望者は斎田に入って行事を体験できる。同神社TEL42・2054。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年6月14日(2091号) 1面 (8,314,867byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「ええダイコン出来たで〜」大津で直売会 [ イベント ] 2022年12月05日「まるで光の国」赤穂小で一夜限りのライトアップ 関福大生が姫路で「忍者学校」3、4日 正規盤レコードで聴く「ビートルズ音楽祭」 20日、福祉会館で「しあわせフェス」 [ イベント ] 2022年11月15日3日「坂越の嫁入り」和船に新婦 [ イベント ] 2022年10月31日『民謡と民俗の祭典』11月6日開催 関福大で11月20日 養老孟司氏の講演会 「2022赤穂市美術展」絵画、書など309点 「高知の塩づくり名人」福浦で講演会 [ イベント ] 2022年10月12日15・16日「備前焼まつり」2割引で販売 [ イベント ] 2022年10月10日特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 ル・ポン国際音楽祭 2日開幕 赤穂公演の残席わずか 義士祭の出店 30区画を募集 3年ぶりに関西福祉大学「汐風祭」1・2日 [ イベント ] 2022年09月27日
コメントを書く