団子汁で振り返る戦争、かみしめる平和
2014年08月15日
戦時中の食事を象徴する団子汁が振る舞われた「感謝と反省のつどい」
「平和への感謝と飽食の反省」を目的に同寺が終戦記念日に毎年行っており、今年で33回目。門徒の女性たちが朝8時から調理し、約300杯を用意した。
小麦粉を練った団子をだし汁に浮かべ、具は輪切りのサツマイモと刻みネギだけ。幼い子どもを連れた若い夫婦の姿も多く、質素な一杯を静かに味わっていた。
家族三世代5人で参拝した尾崎の太田利市さん(81)は「自分が子どものときに食べた団子汁は、味付けが塩だけでね。こんなにうまいのはなかった」と当時の思い出を話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年8月23日(2100号) 3面 (8,451,695byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
目坂山林崩落訴訟、市が控訴 [ 社会 ] 2015年03月25日副市長に市民部長の児嶋氏起用へ、教育長は尾上氏 [ 社会 ] 2015年03月25日砂防指定地を無許可で造成、県が指導 [ 社会 ] 2015年03月21日見た目、手触り印象的「点字封筒」 [ 社会 ] 2015年03月21日
旧姫路・福崎学区からも合格者 [ 社会 ] 2015年03月19日
忘れないで「外来種も同じ命」 [ 社会 ] 2015年03月19日
三協電機、太陽光発電で上郡町と協定 [ 社会 ] 2015年03月12日
「絆ラーメン」で震災4年追悼 [ 社会 ] 2015年03月11日
目坂崩落訴訟、予見可能性認めず~地裁判決 かきまつり、約6割がリピーター [ 社会 ] 2015年03月07日関西福祉大が上郡町と協定 [ 社会 ] 2015年03月04日病院スタッフが侵入者対応訓練 [ 社会 ] 2015年03月03日
赤穂高の受験者、第1志望は減少 [ 社会 ] 2015年03月03日認定看護師教育課程の1期生に修了証 [ 社会 ] 2015年02月25日
市民病院駐車場、立体化に3月着工 [ 社会 ] 2015年02月25日
コメントを書く