林野火災想定して全消防団が訓練
2014年09月23日
大規模林野火災を想定した赤穂市消防団による消火訓練
火の不始末により林道脇から延焼した炎が民家に迫っているという想定。消防本部職員、地域住民を含む約330人が参加した。各分団は指揮本部の無線指示に従い、ポンプ車15台をホースで連結。有年横尾の陰山池を水源に延長約3キロ、高低差約100メートルを中継送水した。女性団員による炊き出し、重さ約20キロ分の水を背負って残火処理するジェットシューター隊の訓練も行った。
木津で今年5月に発生した大規模林野火災で課題が明らかになったデジタル無線を使った情報伝達、老朽化や摩擦で破損したホース交換についても重点。第6分団の粟井俊明分団長(49)=尾崎=は「簡潔で明瞭な情報伝達ができた」と改善に手応えを感じていた。
消防団では全分団参加の訓練を今後も4年に一度実施する予定にしている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月4日(2106号) 4面 (10,753,835byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
全編赤穂ロケ、短編シネマ3月完成へ [ 社会 ] 2015年02月22日
45周年祝い華麗にステップ [ 社会 ] 2015年02月21日
不審者情報メールに新システム 介護保険料の基準月額750円増へ [ 社会 ] 2015年02月20日
七重塔を平和と安らぎのシンボルに [ 社会 ] 2015年02月20日
西有年の産廃処分場計画地を視察 [ 社会 ] 2015年02月19日安兵衛のふるさとでカキ振る舞い [ 社会 ] 2015年02月19日
インフル臨時休業(2月16日決定分) [ 社会 ] 2015年02月16日「恋人の聖地」に記念モニュメント [ 社会 ] 2015年02月15日
伯鳳会グループが大規模災害訓練 [ 社会 ] 2015年02月15日
関西福祉大、助産師学校に指定 [ 社会 ] 2015年02月14日ごはん絵手紙コンテストで知事賞 明石新市長が議会冒頭に就任挨拶 [ 社会 ] 2015年02月13日
県議選立候補説明会、現職陣営のみ出席 [ 社会 ] 2015年02月10日「出来ることある」障害者にエール [ 社会 ] 2015年02月09日
コメント
0
0
投稿:火消し 2014年09月24日コメントを書く